※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたうたい
妊活

採卵後、採精した精液に精子がいなくて再採精を言われました。精子がいない原因や短期間での変化について不安です。

採卵日に採精しましたが、精子がいなかったと言われました😢

先程採卵を終え、今病院です。
夫も来ているのですが、採精した精液の中に精子がいなく、もう一度採精するように言われました。

もともと精液の量自体が少ないのですが、過去の検査や採精で、精子がいないと言われたことはありませんでした😥

短期間で精子がいなくなることってあるんですか?
せっかく採卵したのに、不安でいっぱいです…😥

コメント

deleted user

うちはいつも良好だったので何の心配もしていなかったのに、採卵当日は精子が全く居ませんと💦1時間ほど車で睡眠をとり再度採精しました!
1回目よりは少し良かったようで、体外予定でしたが全て顕微に変更しました💦

8個採卵、7個受精、その後移植できる胚盤胞まで育ったのは1個。その1個で妊娠出産しました!

うまくいきますように🥲

  • うたうたい

    うたうたい


    お返事ありがとうございます!
    そんなことってあるんですね😥

    結局、2回目の採精では精子がいたみたいで、無事顕微できるとのことでした🐦(もともと顕微の予定でした)
    先生も、2回めいたならたまたまだろうとのことです。

    私は卵がなかなかとれずに苦労していたのですが、今回今までで1番多い6個とれました!
    これでうまくいくといいなぁ😺

    • 6月23日