 
      
      
    コメント
 
            ママリ
1歳なら保育園で午前寝の時間取られてないんですかね??
そのくらいのとき、ガンガン保育園で寝てました😳
むしら言われても気にしないで「早寝早起きだからですかね〜」って言い返せばいいと思いますよ🤗
 
            むら
1歳くらいには午後のお昼寝1回になる子が多いので、保育園では朝寝はないことが多いですね😌
でも個人差ある年齢ですし、我慢させるのは可哀想なので
私の働いていた園では寝る子は個人的に寝かせでしたよ💡
一歳の子が眠そうにしていたら寝かせてあげればいいのに…と思いますけどね🥺
家で朝寝しているならやめさせて欲しいって事ですかね💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 ありがとうございます😭
 活動とかあるからですかね?
 なんとなく遠回しに朝寝やめてって言われてるようで、なかなか難しいです💦- 6月24日
 
 
            はじめてのママリ
1歳ならうちの保育園は朝寝はなかったですが、活動ができないからかなって思いました💦
あとは純粋に慣らし中なら慣らし保育が進まないとかですかね🤔
手がかかるとかはないと思いますよ(^^)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり活動なんですかね? 
 保育園のタイムスケジュールありますもんね…
 ありがとうございます😭- 6月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ 大体9:30-10:00にはお散歩だったり、プールだったり開始するので寝てて参加できませんでしたとか可哀想だし、行事も参加できませんでしたとかなっちゃうのでできればその時間には起きててほしいなって感じかな〜と思いました🤔 
 でも、まだ慣らし保育ですし体力もついてきたら起きていられるようになると思いますけどね(^^)- 6月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね🌿 
 もう少し大きくなったら、昼寝だけにならないかなぁと思ってます💦
 午前中、お散歩とか行きますもんね✨- 6月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
予定に入ってないんですよね💦
やっぱりそうですよね。
大人でさえ午前中眠い時あるのに💦
他の子が起きてるせいか、毎回軽く嫌味言われます。
早起きだから、眠いですと伝えてあるんですが右から左でした😂