※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

週末に八戸市へ遊びに行くのですが、子供(1歳10ヶ月)と一緒に遊べる所を…

週末に八戸市へ遊びに行くのですが、子供(1歳10ヶ月)と一緒に遊べる所を教えていただきたいです🙇‍♀️
また、座敷のあるご飯屋さん等…子供連れでも行きやすいおすすめのご飯屋さんがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

ゆりこ

はっちの4階にあるこどもはっち(入場料大人1人100円)、今はコロナで消毒の時間があるので時間と入場制限あるので枠内の早めの時間に行くことおすすめします🥹はっちに行くなら向かいのマチニワでちょっとした噴水?とかあるので子供たちが遊べるかと!着替え必須だと思います😂今はアンブレラスカイで色とりどりの傘がたくさんあります☂️
こどもの国、定番ですが遊園地やお散歩コース、猿や鳥などちょっとした動物たちがいたり、広い芝生があります!今は薔薇も見頃かと思います。
種差海岸、広い芝生と海があってロケーションは最高です!坂とかもあってとにかく子供を歩かせて疲れさせてます笑。下に下がっていくと海があるので暑いと足だけ入ったりしてる子もいます!砂遊びもできるので着替え必須かもです笑。ボールなど持っていくのをオススメします!蕪島の方までいくとマリエントといってめちゃくちゃ小さい水族館がありますが、狭過ぎて逆に今の月齢だとちょうどいいかもです笑

ごはん屋さんは、
エビスKEN、海老系のラーメン屋さんです!座敷はないですが子供用の椅子があるのと、スタッフさんたちの人柄が良くて好きです🥺週末の昼時だと混んでるので早めに行くか時間をずらすのをおすすめします。
FESTA、カレー屋さんです!週末だとポニーがいるのでお子さんは退屈しないかもです。キッズプレート500円です。こちらも座敷はないですが子供用の椅子があるのと、席数が少なめなので予約したほうが確実かもです。
ペルチ、カフェです。こちらも座敷はないですが子供用の椅子出してもらいました。場所が中心街なのでこどもはっちに行きながらいくのをおすすめします🥹
食堂ちある、小鉢付きの定食はボリューミーでおいしいです!座敷席もあるので予約した方が確実だと思います🥺
小舟渡、海沿いにある海鮮を食べられるところです。海鮮丼やお刺身、海鮮ラーメンなどがあります。蕪島とか種差に行く時にいいかと🥺すべて座敷席です!

はじめてのママリ🔰

私は基本公園ばかりですが…
それ以外なら子どもの国、雨の日はラピアのファンタジードームのボールプールがある所で遊ばせています(有料ですが…)

ご飯屋さんは、焼き肉屋さんだとお座敷があるので子供連れでも行きやすくて、やまなかやや一心亭によく行きます♪一心亭はWi-Fiあるのでぐずった時YouTube見せたりしてました…笑💦あと1年ぐらい前にオープンしたバンサンというピザやパスタのお店にはちょっとしたキッズスペースがあります😊