※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の面談で子供が話を理解していないことに驚き、就学前相談を迷っている。先生が勧めるなら行くべきか悩んでいる。時計やひらがなは理解できる。

今日保育園の個別面談でみんなで話を聞いたあと話を理解しておらず何をするんだっけ?ってことが多々あり就学前相談に行かれてみてはどうですか?と言われました。
はっきり言ってかなりびっくりでした。
6年間育ててきて我が子が私の話を理解していないとぉもうようなことはまったくなく、周りの方からも言われたことはありませんでした。
年中さんのときも特に指摘を受けたこともなく…
私自身就学前相談に行くべきか悩んでます。
私は思ってないのになぜいかなきゃなのだろうかと。

でも見ていてくれる先生がゆうなら行くべきでしょうか。

時計も理解できて1から100まで数えれます。
ひらがなも読めます。書きはまだ練習中です。

コメント

ゴーヤママ

もしお子さんの苦手分野があって対処法が分からず過ごしてしまったり、集団生活で困ってしまったり、誰にも何も声を掛けてもらえずお母さんがこの先1人で悩まないようにどうですか?と言われたのかなと思います。
お家だと1対1のことが多いと思うので聞けているけど、集団になるとあちらこちらに目がいってお話しが届いて無い可能性もゼロじゃないのかな?と。
今すぐではなくても秋頃まで様子見て、それでも同じ感じなら相談へ行かれても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 6月22日
deleted user

集団に入って初めて分かる事もありますからねー💦
年長では小学校入学を見据えて先生も見ているので、年中ではスルーされてた事でも指摘される事はあります。
また数字などお勉強ができるのと、指示が通らない問題は別問題なので、お勉強ができるから大丈夫と言うわけではないです😓
相談に行かれて問題なければ、やっぱり大丈夫じゃん!で終われるし、放置して入学後に問題が大きくなったらお子さんが辛いと思うので、相談は行ってみた方が良いかな〜と個人的には思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月22日
♡♡

元保育士ですけど、保護者の方にお伝えする時点で園長や主任、他の先生達にも相談したり、様子を見てもらったりしていると思うんですよね。
行かずに後悔するより、行ってみて何も問題なければ良かったって安心ですし、先生に言われたのなら私なら行きたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日予約しました!

    • 6月23日