
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目も今回も、初期に脳貧血(まりこさんのような症状)になりました!
1人目は貧血の値が出ていましたが、今回は値は結構よかったです!
ネットの情報では自律神経とかも影響するみたいですが、ストレスとかは大丈夫ですか?
我慢すると倒れる可能性あるので、少し症状が出たくらいで座るか頭下げるかして調節してます!
今14週ですが、立ちながらのミーティングとか出てももう大丈夫な感じになりました!
はじめてのママリ🔰
1人目も今回も、初期に脳貧血(まりこさんのような症状)になりました!
1人目は貧血の値が出ていましたが、今回は値は結構よかったです!
ネットの情報では自律神経とかも影響するみたいですが、ストレスとかは大丈夫ですか?
我慢すると倒れる可能性あるので、少し症状が出たくらいで座るか頭下げるかして調節してます!
今14週ですが、立ちながらのミーティングとか出てももう大丈夫な感じになりました!
「食べづわり」に関する質問
食べづわりについて教えてください 5週に入ったばかりです。前までは異常にお腹空くなあという感じでしたが、最近はお腹がすくと気持ち悪くなります(朝は特に)食べるとすっきりするのですが、これは食べづわりでしょうか…
妊娠2ヶ月(6w4d)で急につわりがおさまりました。 若干の吐き気と匂いつわり、食べづわりがあったのですが急にパタリとつわりがなくなりました。つわりは人それぞれと言いますが、やはり心配で…。病院の予約もなかなか取れ…
長男の時は食べづわりでずっと何かしら食べてたけど 今回は匂い悪阻で常に嗚咽出るしご飯もまともに作れない パパが作ってくれたりするけど、食べれないこともしばしば。 緑茶とゼリー飲料とグミが私の支え、、 ただお腹…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まりこ
コメントありがとうございます!
貧血でなくても神経の影響で症状が出たりもするんですね…
ストレスが大きいとは自分では感じてないですが、溜めてしまってるかも知れないですね…!
昨日は本当に立ってるだけで視界が歪む感じがあったので、すぐにしゃがみました!
無理のない程度で仕事も調節していこうと思います!