コメント
バジるん
ルイボスティー飲んでます!!あとお米を食べを食べてます(o^^o)本当にそれ位で出産してから甘いものが好きになり、食べちゃってます…( ; ; )
クミ
和食を心がけて、ご飯を食べてます。バランスよく、肉も魚もたべて、葉物や根菜もいいので、たべます。
飲み物は麦茶。
たまには菓子パンも食べますが、とにかく高カロリーなものはとらないようにしてますよ。
でも、頑張ろうとしてて、立派なお母さんですね。👍一緒に頑張りましょう!
-
まい
麦茶いいんですね^ ^試してみます!
立派なお母さんですか?ありがとうございます。全然ダメなお母さんですよ〜。トラブルばかり起こしてとっても子供がかわいそうです。。- 11月27日
-
クミ
こうやって、赤ちゃんのためにどうしたらいいのか質問してるんですもん。いいお母さんですよ。頑張ってくださいよ~🎵
ちなみに友達は、油ものを食べると赤ちゃんに湿疹が増えるって言ってましたが、うちはあまり関係ないように思えました。
その人の体質もあるので、すべてが当てはまるわけではないのだなと思います。- 11月27日
ぷにプニ
初めは汁物少なめ、野菜の煮物系、ケーキとかの甘いお菓子はお出かけした時だけ。
とか気にしてました。
母乳が落ち着くまではそうしないとすぐ詰まってしまって、しこりができたりしたので💦
今はもう気にしてないです!笑
強いて言うならお菓子は食べ過ぎないくらいですかね!?
あとお出かけした時だけジュース飲んだりするのも継続してます!
家ではもっぱら麦茶オンリーです😆
-
まい
そうなんですね!湿疹は関係ないでしょうか??(>人<;)笑 麦茶がいいんですね。
プロフィールみました!わたしも早産でした。(>人<;)質問なんですが、あかたんさんのお子さんは最初の1.2ヶ月肌が赤黒いなどの症状ありましたか?わたしの子が赤黒いし湿疹はできるしすごい悩んでます。半年くらいには落ち着くかなぁーと期待しているんですが…- 11月27日
-
ぷにプニ
湿疹は乳児湿疹とか乾燥とか関係あるかもしれないですよ!?ひどくないなら家で綺麗に洗ってあげたりしてみてください😆
うちの子は母乳黄疸?黄疸が長引いてました。なので色は若干黄ばんだ色っぽかったです💦
生まれた時から赤黒いですか?それとも最近になってですか??
生まれた時からだったら例えば地黒とか??- 11月27日
-
まい
あ、黄ばんだ感じです!泣くとすごいまっかになります。。母乳性黄疸は、どのくらいでひきましたか??地黒ってこともありえますよね!w
2ヶ月のときより、肌が強くなったというか、皮膚がしっかりしたかんじはありますか??
半年くらいしたら落ち着くかな〜と期待してるんですが…
生まれた時は、すごい真っ赤で、なんか鬱血してるのか。紫っぽい感じでした〜。- 11月27日
-
ぷにプニ
うんちとかの色が普通で母乳も飲むんであれば特に問題ないみたいですよ!
2ヶ月くらいの時に検診があってそこでまだ黄色いですねって言われたので落ち着いたのもそれ以降でしたね!!多分3ヶ月の頃には普通になってたと思います(^○^)
大体その頃は皮膚が少し荒れてて落ち着いて来たら肌も普通になってたと思います!
写真見返してみましたが1ヶ月の時は肌が赤黒くて徐々に黄色っぽくなっていってる感じでした!- 11月27日
-
まい
あと1ヶ月半くらいですね。お食い初めのときには良くなるといいんですが…2ヶ月の検診の時、またビリルビンとか測りました??
肌の荒れも落ち着いてくることを祈って母乳の質を高めたいです笑- 11月27日
-
ぷにプニ
計らなかったですね!
許容範囲みたいなこと言われました!これ以上黄色くなったり、うんちの色がおかしかったりしたら来てくださいと言われたくらいで。
大丈夫だと思いますよ!肌荒れとかひどくならないようにすれば肌の色も勝手に落ち着いてくると思うので!- 11月27日
こころん♡
和食中心で、
温かい飲み物飲んでます☺︎✨
甘い物欲しますよね💦
洋菓子ではなく、
和菓子食べてます(*´꒳`*)💕
-
まい
ありがとうございます😊和食がいいんですね!甘いものやばいですね。食後に欲しくてついつい食べちゃいます。これからは和菓子にします。。
- 11月27日
るか
私も毎日お菓子とか食べちゃいます(笑)
ご飯も特になにかを気にすることなく...
しいていえば、毎食一番最初にサラダを食べることと、だいたい朝御飯はご飯、みそ汁、納豆、牛乳で、あればバナナを決まって食べます!
お昼、夜、間食は食べたいものを食べちゃってます(笑)
我慢はできないですよねー(^_^;)
-
まい
できないですよねー。美味しいし、あると食べちゃいます(>人<;)サラダ食べてから食べるといいって言いますよね、、ダイエットに。
母乳にもいいんですね!サラダ嫌いですがwやってみます。ありがとうございます😊- 11月27日
el
私もお菓子とか菓子パン食べますよ😚❤そんなに気にしてないですが、私はお餅とか 揚げ物食べたときにおっぱい詰まりやすいので控えてます。逆に豆乳飲んでかなり出がよくなったので豆乳は必ず200ml飲むようにしてます😄
-
まい
豆乳良さそうですね!真似してみます^ ^
- 11月27日
フラペチーノ
生後1ヶ月半の赤ちゃんの子育てしてます!母乳とミルクの混合です。
あたしもチョコや菓子パン食べてしまいます(笑)食べ過ぎや、そればっかりというのは気をつけてますが、あまり制限してないですね(°_°)
ストレス溜めないこと
水分をよく摂ること
スープやお味噌汁を飲むこと
を、意識してます
お互い、頑張りましょう(*'ω'*)
-
まい
ありがとうございます!無理したら続かないですもんね。😆
- 11月27日
こむぎ。
私も駄目なのにと思いつつもお菓子食べちゃいます(இдஇ )ちょっとお腹がすいたときに手に取りやすいのがお菓子なんですよね(笑)
野菜もあまり好きじゃないので、伊藤園の1日分の野菜を1日1本飲んでいます!栄養もきっちり摂れると書いているのでそれを信じて(笑)後はルイボスティーを飲むようにしています\(´ω` )/
-
まい
それならわたしもできそうです。w
野菜はね〜食べるのがめんどうなんですよねw
でも頑張って食べてみようかと思い始めました。ジュースも手軽でいいですよね?ら- 11月27日
まい
ルイボスティー良さそうですね。お米の方がパンよりいいんですね。パンのが好きですがお米にかえます❤️