
コメント

そうちゃん
妊娠中眠くて辛いですよね😢
つわりは波はあると思いますよ‼

海
こんにちは。15週6d、高齢初マタです。
私も眠りづわりが強かったです。
吐きづわりは全くなく、多少の匂いと、とにかく眠くて眠くてたまりませんでした。倦怠感も酷かったですし、やる気が全く出ないというか、、ダメな人になっちゃったかしら?と思ってみたり、夢の中に住んでるような気持ちになったりとユラユラ揺れておりました。
運良く週1オフィス出勤の承諾頂いていたので、自宅勤務で、途中2〜3時間は昼寝を挟むなどして、最近まで過ごしていました。
15週に入って、やっと落ち着いて来た感があります。
旦那様や環境のご理解も必要かと思いますが、眠れる環境であればトコトン眠ることをおすすめします。お料理もできない時は、お弁当を買ってきてもらったりして、力を抜くしかないんだなぁと。
お時間かかりますが、必ず落ち着いてきますよ💗
-
ゆう
こんにちは!
私もまさに今そんな感じです(;_;)
昼寝もしすぎで大丈夫かな?って思います(´・_・`)
旦那は理解してくれていますが、なにもできないのが嫌なのになにもできなくて(;_;)
今は眠るしかないですよね…
落ち着くまで気長に待ちます!
ありがとうございます♡- 11月27日

まるこ
私も初期は眠気がすごかったです( ;∀;)でも正社員でフルタイムで働いてましたので、寝る時間もなくあくびをかくれてしながら半目で仕事してました…笑
倦怠感もわかります!だるくてやる気もなくて。クラクラはもしかしたら貧血かも?葉酸、鉄分をサプリでもいいんでしっかり取ってくださいね((´∀`))
家事はキツイ時はサボってゆっくり休んでください!怠けではありません、仕方ないことですのでご安心を!!
後期になると逆に眠れなくなって辛いです( ;∀;)笑
-
ゆう
眠気と戦いながらお仕事してるなんてほんと尊敬します(>_<)
貧血なんですかね??摂るよう心がけます!
後期になると眠れないんですね!?
今はゆっくりしたいと思います(´・_・`)- 11月27日

m441
こんにちは。
今8wで初マタです。
初めてまして^_^
私も今丁度つわりピークで、お腹空くと酷く吐き気があり、眠気が本当に酷いです。
朝起きて、家事など全て終わったら眠くなり、ランチ終わったらまた眠くなりの毎日です。
ただ横にならないと倦怠感が出てきてしまうので気づいたら一日中寝ているような気がします…。w
最近では、まともにご飯も作れていません。
-
ゆう
同じですね(>_<)!!
でも家事とかされていて本当にすごいです!
私はここ何日かなにもできていません(;_;)
一日中なにもせずずっと寝てる感じです(>_<)
今は耐えるしかありませんね…- 11月27日

lemon
妊娠してからとっにかく眠くて、
クラクラするのわかります笑
仕事してたら眠気でクラクラしました笑
でも安定期入るとつわりのときよりは落ち着きますよ❣️
夜しっかり寝れば、昼間は大丈夫です👌
-
ゆう
わかってくださって嬉しいです!!笑
安定期までの辛抱ですね(;_;)- 11月27日
ゆう
眠くて辛いですよね(;_;)
波とはちょっと違うみたいで(>_<)