
学童に預けるか迷っています。条件は学童費が月6000円で、お迎え時間は1時間半〜1時間。子供たちは学校終わりに通い、夏休みは自宅ですごす予定です。
小学生の子供の学童についてです✨
みなさんなら預けるか預けないか聞かせてください。
現在、小1、小3の息子が学校終わりに学童に通ってます。
学童へは、歩いて行ける範囲です。
出産後1年間は育休を取る予定なので、自宅にいるのですが、その間、学童に預けようか迷ってます😭
なるべくなら無駄なお金は省いていきたいです😣
下の条件で、みなさんなら預けますか?
●学校までは車で6〜7分ほど
●徒歩で帰るのは片道4.5kmあるので無理
●学童費は2人で1ヶ月6000円
●17時頃にはお迎えに行くので預けてる時間は
長くても1時間半ほど。短い時で1時間ほど。
●2人の下校時刻が1時間は違う
もし学校へお迎えとなると2回に分けてお迎えです
●上の子がクラブチームに入ってるので17時からクラブの日は学童に入らなければ一旦お迎えに行って、また17時くらいに学校へ送らなければいけない。
↑基本、学校に滞在は禁止で下校しなければいけません。
この条件でみなさんならどうされますか?
夏休みなどの長期休暇は預けないで自宅の予定です!
お金がかなり高いので😭
ひと月6000円だったら預けるか、それとも学童自体ちょっとの時間しかいないから、面倒でも学校へお迎えに行って節約するか…悩んでます😭
当の本人達はどっちでもいいよ~と言ってます笑
- 3boysMAMA◡̈♥︎(2歳9ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

うに
私は二年の子がいますが、産休と同時に学童やめました☺️それだしそんな短時間ならもったいないです☺️!

退会ユーザー
私なら預けちゃいます💦
赤ちゃんのお昼寝の時間と、もし被ってしまったら可哀想だし、少しでもゆっくりしたいのね😅
-
退会ユーザー
もう学童で宿題を終わらせて帰ってくるだけで、ありがたいです😌
- 6月22日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
コメントありがとうございます😊
確かに😂
ある程度、宿題を終わらせてきてくれるので、それは助かってます😭
ありがとうございました😊- 6月22日
3boysMAMA◡̈♥︎
2人いるので2度のお迎えが面倒くさくて懸念してたのですが、やっぱり短時間だともったいないですかね😭
3boysMAMA◡̈♥︎
コメントありがとうございます😊✨