![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近スプーンで食べないので手で食べさせています。おやきのレパートリーが少なくて困っています。夏に外出時におやきを持っていっても大丈夫でしょうか?BFなど濃い味はNGです。
最近スプーンで全く食べてくれなくなり、手で食べさしてます。毎日おやきやバナナ食パンやご飯を手であげてます😇
おやきのレパートリーがなさすぎて…
教えていただけると嬉しいです!
できれば簡単なもので😅
10ヶ月ですが食べなくて進みが遅いので柔らかめのものをいつも食べさしてます(>_<)
これから夏になると出かける時などにおやきつくって保冷袋に入れて行っても大丈夫だとおもいますか?🥲
くさったりしないか心配です。
BFなど味濃いものは食べてくれません🥲🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10ヶ月頃から食べムラが出てくるらしいです!食器や食材の硬さ、味、色味?などでも過敏に反応して食べムラに影響するらしいです。うちの息子も11ヶ月手前から食べムラが出てて、いつもの食器で食べな買ったので食器変えたりスプーンをお箸に変えたりしたら少しずつ食べるようになってきました!あとは1つ好みがある食材があったらそれと混ぜてあげてました!
お焼きはかぼちゃとかじゃがいも、さつまいも、豆腐など色々美味しそうなのありますよ〜😊😊
外出の持ち出し大丈夫だと思うのですが、持ち出してからあげるまで何時間もは食中毒もあるので適度な時間だと大丈夫かもです!
コメント