
扶養に入れたいけど新しい保険証が届かず、国保の保険証は持っている。検診で必要かどうか聞きたい。
いつもお世話になっています。
今月の5日位に旦那の扶養に入れてもらうよう旦那の会社に申請をしました。
明日検診で、病院に行く予定です。
もう月末ですが、11月に入って初めてなので保険証を出さないとダメだと思うんですが、まだ新しい保険証が届いてません。
このような場合どうすればいいのでしょうか?
国保の保険証はまだ返却していないので、持っているのですが…11月1日から扶養に入っているようにすると言っていたので、国保の保険証は出さない方がいいですよね??
- さあちゃん(8歳)
コメント

maaa✩
1日から扶養に入ったのですが、
まだ保険証届いてなくて。
と受付の人に言うといいですよ(^^)

たーろー
同じ状態です!
私も扶養手続きをしてはいるものの、
まだ保険証もらってません💦
役所に聞きに行ったのですが、
国保の方は使っちゃダメみたい
です❗️
なので、私も持ってるだけ
状態です😅
-
さあちゃん
同じ状態の方がいて何かちょっと安心しました(笑)
1~2週間位で届くと思ってて、新しいのが届いてから役所に返しに行こう!と思ってたからこんなに時間かかると思いませんでした😅- 11月27日

かんこ
国保の保険証は、絶対に出さないでください。
保険証を申請中だと受付の人に伝えれば大丈夫です。
健診は、保険適用外なので保険証無くても大丈夫です。
お薬などが出た場合は、10割で払っても後日3割引いたお金が戻ってきますし
10割の支払いが難しければ
保険証が来てから3割の会計で支払うようにお願いしても大丈夫ですよ(o^^o)
-
さあちゃん
申請中だと言うことを伝えるようにします(^^)
詳しく教えていただきありがとうございます‼- 11月27日

さくちん
出さない方がいいです!
私、過去に転職したことがありますが、ちょうど境目くらいの時に前の保険証出してしまって後から請求がきました!
病院に事情を説明して次回提示でいいと思います!
それか1度支払いをして、後から返金してくれると思いますよ♡
さあちゃん
お早い回答ありがとうございます!
そう言うようにします(^^)