![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月で体調不良が続き、仕事に支障が出ています。朝起きるのがつらく、動悸もあるが病院では特に問題なし。対策を知りたいです。
妊娠6ヶ月です。つわりは終わったのですが、動悸がしたり、体がだるかったり、頭痛がしたりと何かと体調不良が続いてます。。。仕事も出社したり、できなかったりを繰り返して、4月から通算して、1ヶ月以上休んでます💦とにかく朝起きるのが辛く、起きれなかった時には会社休んでしまってます。何か対策はありますか??動悸の件は病院の先生に休むしかないと言われ、脈拍120以上になるなら相談してねと言われ、動悸がする時に測りましたが、そこまではなく。。。
頑張って仕事行かないとと思ってもなかなか体が言うこと聞いてくれません。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
わたしもつわりが終わってからも、元気!最高!!みたいな日はあまりありません😢
何かしら不調があって、妊娠前のような普通な日が懐かしいです…
妊娠中は仕方ないと思うしかないなぁと思っています🙄
![ミルタンク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルタンク
私も動悸がすごいです💦
そしてすごく疲れやすいです😭
つわりもひどくてずっとお仕事お休みもらってて、そのあともなんだかんだ不調で休み続けてこのまま産休に入りそうです😢
家のこともすぐ疲れちゃうのでまともにできず……
はじめてのママリさんも無理せずお休みもらえるならもらっていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
しあバタさんもお辛いですね😭
私と似た境遇の方がいらっしゃって何だか少し心強いです🥲ほんと何するにもすぐに疲れますよね😓
お休みたくさんもらうのもこの時期だけだと思って赤ちゃんためにも無理せずにお休みもらおうと思います🥲- 6月22日
はじめてのママリ🔰
みぃさんもお辛いですね😭本当にそれです!やっぱりこの時期だけと思って仕方ないと思うしかないですよね🥹