
11歳の娘が父親に対してドライな態度を示していることについて、母親が過去の叱責が影響しているのではないかと考えています。最近は娘とあまり話さなくなり、息子には注意を向けています。スマホデビューの際、娘は父親と同じ色を避けるなど、父親との距離感を感じています。これは思春期の影響かもしれないと考えています。
11歳ってこんなにも父親にドライなんだ^^;💦
今まで激務で娘が小さい時は夜勤で、息子産まれてから早朝勤務になった。
で今、職変えるので有給消化中、娘時期に12歳。
あまりにも小さい時に娘に私が叱りすぎたから話さなくなったと旦那は言うが…最近は言う必要がないからさほど言わなくなった。
逆に息子が私に言われてるから^^;💦
私だけなら娘はいたって昔のままやかましいしwww
旦那、今日どーだった?娘無言、私聞かずとも何があってさー、まじうける(笑)などと話す。
極めつけ、スマホデビュー、店員さんの手違いで希望とは違うカラーに…。
パパと同じ色じゃなくてよかったわ(笑)お揃いとかマジキショイwww
だの、私、スマホデビューしたらラインやろうね〜に、即答でYESが、父親言う、無言。。。
ちなみに宇宙と地下の差でママが好きならしい😱
私はどっちも嫌いだったから戸惑ってる〜😂💦
父親ドンマイ( ´,_ゝ`)プッ
父親と同じ空気吸いたくない言われるだけまだましだと思うかな😅💦
これって、思春期のあれなのかな?🤭(笑)
- ゆいx(8歳, 14歳)
コメント

ママリ
思春期のあれっぽいですね😂笑
ゆいx
やっぱりそうですかね😂💦
あれ確定ですね🤭