※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

生後22日の息子が寝ている時に唸る原因は、排便のペースが遅いことが影響している可能性があります。他にも体調不良が原因で心配になることもあります。

生後22日の息子が、寝ている時に
結構唸ります。

排便が毎日あるわけではなく、
2、3日に1回のペースな事もあり、
それで唸っているのかなとも思いますが、
聞いている側からすると、辛くなりますし、
何より心配と不安で寝れないです。

唸る原因は、他に何がありますか?

体調が悪いのかな、と思うと心配で、、、

よろしくお願いします!

コメント

ぴー

赤ちゃんって唸りますよ😊
個人差はもちろんありますが、特に男の子は唸るみたいです。
長男は唸りすぎて出臍になってました😅
出産してる?と思うぐらい唸ってました。

原因は色々で、便秘もその一つになり得るし、消化の動きが気持ち悪くて唸るのもあるみたいです。
あまり気にしなくて良いかと思います😊
便秘で苦しい場合は綿棒浣腸とかこちらにも出来ることがあるのでやってみてあげても良いかもしれません😊

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、、、
    上の子(女の子)はあんまり唸ってる記憶なくて🥲
    気にしなくて大丈夫なら安心しました!うんちが出るように色々試してみます!

    • 6月22日
  • ぴー

    ぴー

    三兄弟育ててますが、長男次男がうるさいよってぐらいに唸る子で、三男は静かでした😊
    姉妹を育てた実母が「あんた達はこんなこと無かった!」とビックリしていたのでやっぱり女の子は静かなのかもしれないです🤫
    💩、出ると良いですね❣️

    • 6月22日