※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na-✴︎
ココロ・悩み

子どもと離れずに息抜きする方法について相談です。他の方はどんな方法で息抜きしているでしょうか?

息抜きしたいんですが、子どもと離れるのは嫌なんです。
同じような方どんな息抜きしていますか?
子どもを夫に預けて骨盤矯正とかお買い物など行っても気になって気が休まりません💦

コメント

deleted user

子供たちが夜寝たあとにおうちで出来るような何か趣味や楽しみを作るのはどうでしょう?

  • na-✴︎

    na-✴︎

    ありがとうございます、趣味探してみます😊

    • 6月21日
かか

それ分かります!
美容室2時間とかでも心配で気が気じゃないです💦
私はたまに、寝かしつけた後にお菓子食べながらNetflix見たり、YouTube見漁ったりしてます!

  • na-✴︎

    na-✴︎

    気が気じゃないですよね💦離れると余計疲れちゃったりして💦
    あれ?…私も今アイス食べながらママリ見てるので息抜きしてますね😊💦

    • 6月21日
  • かか

    かか

    たまには1人で出掛けたいって思うんですが、旦那に預けるんかー、無理だなーみたいな😇😇
    家での息抜きもいいけど、外に出ての息抜きも欲しいですよね😊

    • 6月21日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    そうなんです!1人で出掛けたいより心配が勝っちゃって、でも息抜きしたいと思ってしまっている自分もいて、何か無いかなーと探してます😅

    • 6月21日
  • かか

    かか

    毎日育児に家事に頑張ってるから息抜きしたいと思うのは自然なことですよ😚
    私はたまに、旦那が夜勤明けの時に上の子保育園で、モールとかに連れてってもらって旦那は車で寝てるってゆうのやったりしてます😂

    • 6月21日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    やっぱりお買い物が息抜きですかね🤔私も下の子連れて自分の物を買うショッピングに行ってみようかな✨ありがとうございます😊

    • 6月21日
ママリ

わたしも同じタイプで、離れると余計に色々心配で疲れちゃうし楽しめないので💦

19時に寝かす習慣にして、19時からは一人時間満喫してました☺️
お菓子食べたり、映画見たり、ネイルしたり、だらだらだらだらひたすらだらだらして自分時間楽しんでます😊笑

  • na-✴︎

    na-✴︎

    疲れちゃいますよね💦1人でお買い物しても結局子どもや夫の物見ちゃうしで😅
    ネイルもいいですね✨ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私も同じです☺️

子供と一緒にカフェ行ったり、
ケーキ屋さん行ったりしてますよ😍
子供が赤ちゃんの時からそうしてて、2歳くらいからは一緒にケーキ食べてます🎂☺️

  • na-✴︎

    na-✴︎

    それいいですね✨一緒にケーキなんて幸せそうです😍やってみます😋ありがとうございます!

    • 6月21日
🍑

共感しますー!
息抜きに友達と会ってきたら?とか言ってくれるけど、それなら逆に気になって疲れるんだよな〜と。笑
なので、子供が寝たあとの時間に好きなことしたいことしてます!窓開けて外の空気吸ったりしながら気持ち和ませてます🤣

  • na-✴︎

    na-✴︎

    そうなんです!子どもと離れることが息抜きではないんですよね😅やっぱり寝た後ですね✨日中ゆっくり空気吸うなんてしてないので息抜きになりそうです✨ありがとうございます!やってみます😆

    • 6月21日
deleted user

いやー😭😭もーめっちゃわかりますー😭

旦那はありがたいことにすごく協力的で、俺みてるから次の休みどっか出掛けてきたら?と提案してくれるんですが、近所のマツエクに行ったくらいで…
終わってどっかプラプラしようかなと思っても気になってそのまま家に帰宅しちゃいます😣🧡

子供が19時に寝るので、来週友達と夜に会ってきます🥹
寝た後にどこかに行ったことがないので、それなら気にならずに楽しめる気がします🥹🧡
それが今1番の楽しみです!

  • na-✴︎

    na-✴︎

    同じ方がこんなにいて嬉しいです😆
    それです!プラプラせずに帰りますよね😂何故なら心配だから!笑
    私も子どもが1人の時寝た後出かけたことあります✨凄く不思議な気分でした🍀楽しんできてくださいね😊

    • 6月21日