![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶オリが出ており、心拍確認ができない状況で、出血が続く場合は病院に連絡し、明日の検診まで待つか悩んでいます。
今朝から茶オリが少しずつでだしました。
現在最終月経から計算すると9週4日ですが、胎嚢と卵黄嚢確認が6週5日、8週5日で胎芽7㎜で心拍確認できず、明日検診で心拍見れなければ今回は厳しいと言われていました。
出血や腹痛があったら夜間でも連絡してくださいと言われたのですが
トイレで踏ん張るとうすーい茶色の出血が出ます。
ダメなんだろうなとは思っているのですが、この時期に自然流産すると激痛だという書き込みが結構あって怖いです(>_<)
どのタイミングで病院に連絡しましたか?鮮血でなければ様子みて明日の検診まで待ちますか?
茶オリは出たり出なかったりです。
- ゆきにゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5月に8週で流産して9週で手術しました。
私も茶おりが出ていて心拍確認後にとまってしまい、もう一度日を改めて確認できなかったら手術となりましたが、その前に鮮血がでて病院に行きました。
病院に行くと、このまま家に帰ってもいいけど自然流産になると腹痛と大量出血で病院に来るのも大変になるかもと言われそのまま入院して次の日手術をしました。
出血があれば連絡してくださいとの事なので、鮮血になる前に茶おりでも連絡した方がいいかもしれないです😣
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
私は前回卵黄嚢までの確認で、10週で自然流産しました。
茶おりから、少しずつ出血が始まり、生理2日目以上の出血とお腹の痛みが来ました。夜間だったので病院に電話したら、いま来てもやれることはないから、痛み止飲んで自然流産を待つしかないと言われました。こう陣痛の痛みですね、なんて言われたけど、初妊娠でこう陣痛なんて体験したことないから知らんわー!なんて思いましたが。
(病院側も手術より、自然流産のほうが体にも赤ちゃんにも良いという考えだったので…)
すると、翌日ツルンと赤ちゃん出てきてくれました。自分の手で拾い上げて用意していたコップに入れてあげて、もういとおしくていとおしくて仕方なかったです。
あ!話ずれましたが、大量出血じゃない限りできることはないようなので、明日まで待ってもいいと思います。どうしても不安ならば、電話してもいいと思いますが。
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
私も16年前に9週で稽留流産してるんですが、その時は手術するまで出血も腹痛もなく手術しました。
ネットでいろいろ調べてると手術前に出血して耐えきれないほどの激痛だったという経験談が多かったので怖くて怖くて(>_<)
一応病院に連絡したら大出血しない限りは大丈夫だから明日の診察は必ず来て下さいとの事でした。
茶オリ出始めてからどのくらいで赤ちゃんが出てきましたか?- 11月27日
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
わたしは、6/5から少しずつ茶おりが出始めて、6/10に鮮血がこれまた少しずつ出てきて、6/14に大出血(このときがこう陣痛といわれる激しい下腹部痛あり)、6/15に赤ちゃん出てきました。ロキソニン飲んだら痛みも治まって、疲れもあって夜はぐっすり寝ちゃいました。翌日も赤ちゃん出てくるまで痛みはなかったです!
-
ゆきにゃん
毎日少しずつ出て来て、自然に出るまで結構かかるもんなんですね😵
私は陣痛の痛みを知ってるだけに怖くて怖くて(>_<)
今朝も排便したらオリモノと一緒にまた茶色の出血が混ざってました。
午後にやっと検診なのであと少しで診断が下されると思うのですが、手術って言われるのが怖くて今から緊張してます…- 11月28日
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
やっぱりですか(>_<)
まだ鮮血ではなくたまーにうすい茶色のがティッシュにつく程度ですが、怖いので病院に連絡してみます😱
退会ユーザー
私も鮮血が出た時に量は少なかったのですが少し生理痛のようなものがありました💦
三年近く不妊でやっと妊娠できたあとの流産でしたが今回は流産後すぐ妊娠できました。
手術後は子宮がきれいになって妊娠しやすくなる人も多いと先生に聞きました。
今回も初期の頃何度か茶おりが出ましたが今はもう大丈夫です!辛いと思いますが少しでも励みになればと思います😢
ゆきにゃん
今のところ腹痛はないです😵
病院に電話したら生理2日目位の出血がなければ明日の診察は必ず来て下さいとの事でした。
私も二人目の時に6週から今より多い茶オリが出て、二回生理2日目位の出血があり、生理痛の痛みもありましたが、一ヶ月後におさまって無事に出産しました。
上の子の時は稽留流産後だったのか手術後3か月後に妊娠できました。
今回は30代後半というのもあり、なかなか妊娠出来ずにいたところの妊娠でした。
妊娠率は落ちるとは聞いていたけど、こんなにうまくいかないもんなんだな~と思い知らされました。
昨日は1日つわりに悩まされていたんですけどね😱
今日は体調は良好です…