
新築が見つからず、狭い賃貸に不満を感じています。妊活中で早く落ち着きたいですが、旦那の転勤の可能性もあり、新築と中古の選択に悩んでいます。皆さんはどう決めましたか。
気にいる新築がない🥲でも狭いし早く引っ越し落ち着きたい。30代😱👏皆ならどうします⁉️賃貸引っ越しか中古か?
現在、結婚丸2年?くらいです。
1-2年住む程度だから〜と、とりあえずで決めた分譲マンションに賃貸で住んでます。
駅まで6-12分(2駅)
郵便局や🏣コンビニ徒歩3-4分(3つ)
イオン徒歩5分
ドラッグストアも徒歩5分
最上階15Fで景色も良い
などかなり立地は良いです🙆♀️
が、悪い面は↓↓
🏠2kで31m2メートル程で狭いです。
妊活中なので、先に引っ越して落ち着いて赤ちゃん迎えたい気持ちが大きくて🥺🥺🥺
幹線道路沿いで、ベランダは横向きだけど
ガスも気になります💦💦
旦那の転勤があるかもしれないとのことで、新築マンションを数ヶ月前から内覧してます。
色々見た結果、やはり場所をある程度しぼりましたがこの付近の希望エリアは高く、今sumoなどに出てる物件ではココってところがないです。
月1〜2とかで新しい物件も新着で出ますが、それを待つと来年秋以降入居とかになります🥲
旦那は中古でもいいというけど、私は新築がよくて。
中古って築7年以内とかなら、わるくはないのでしょうか?12年とかのだと修繕費など上がる時期と聞き😭
この小さな間取りのマンションでも、子供育ててる方もあまに見かけます🥺住めない事はないけど、、、
皆ならどうしますか?
間取り広めの賃貸に引っ越して、ゆっくり家を探すのも考えたけど引っ越し面倒だし、費用もかかるし。
ならココにいてもいいのですが、飽きてます😅💨
ココだ!と思う物件に出会えたけど、他の部屋より安くなってたので抽選で外れました😭💨
年齢的に私は30代なので妊活優先してますが、いま宿れば来年三月に出産だから里帰りしても5月くらいから🏠移れる所が良いと思ったり計算しちゃいます。
去年とかに動けば良かったのに旦那がようやく、本気になってきたところで🥲🥲🥲💦
なかなか良いのが無いため、旦那が戸建てもみる?と今更言い出し、びっくりしました。
いまもう子供いたら、戸建てでもいいとなりそうだけど、いま二人なので、何となく戸建て買うよりマンションのほうがいろんな面で安心かなって感じで🥺👏
今の防犯面や、部屋だけ綺麗にしたら良いとか、エントランスや廊下、いつも掃除してもらってたりに慣れちゃってて🥺💕実家が大きな戸建てなので、戸建ては実家あるしいつでも泊まれるしと思い、わたしはマンションが良いなぁと思ってます。もし海外赴任となっても売れるので。
皆さんどうして家決めましたか?
子供いるかたは、小学校前に引っ越したなどよく聞きますが🥺🥺🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
いま1歳1か月です。
1人目1歳くらいなら、全然狭くていけます。広いと掃除も大変だし、目も行き届かないし。狭いがゆえに楽です。
そのかわり、物の断捨離は必要ですが…🥺
焦って買うより、やはり納得された買い物がいいかと思います☺️

はじめてのママリ🔰
取り敢えずは購入するなら焦らない方が良いと思います。
お子さんが生まれてからの方が欲しい機能や立地も分かるので、購入であればそっちの方が後悔しないと思いますよ。
生まれる前と生まれた後では求めるものが結構変わりますから…。
-
はじめてのママリ🔰
それらは承知ですよー。
記載通り狭いので早く落ち着いて暮らせる家をお互い欲しいのです。子供できてからじゃ引っ越しも大変ですし、妊活に関しても早く落ち着いてしたいのです。以前流産しましたがその時も陽性みた瞬間、家どーしよ😭がよぎったので、、- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
それであれば、8割ぐらいは納得出来る物件なら手を打つと良さそうですね😊
家って3回建ててやっと納得出来る…と言うくらい初回では納得いかないそうですし。
取り敢えず8割程度気に入るマンションで、築7年程度なら悪くないんじゃないでしょうか。
気持ち的には取り敢えず引っ越したいようなので🙆♀️- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね🥺💨
中古嫌でしたがそれも含め、あと戸建も含め県としたいと思います!!
ありがとうございます👏🙇♀️- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
誤字🙇♀️検討したいと思います!です。
- 6月22日
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー!
私の場合、実家が広くてそれに慣れてるため更に今が狭くて狭くて🥲💦よく実家に帰ってるほどです^^;高層階なので赤ちゃんできても心配です。。あと車のガスも😱
納得なところ、早くみつけたいですー!
ママリ🔰
そうなのですね🥺
うちも実家は広いのですが、昔の作りの家(広いだけでかなり使い勝手が悪い)なので、真逆ですね😂