
対人関係が難しいです。自立できない人が苦手で、ストレスを感じます。強気と言われ、利用されることも。どうやって上手くやっていけばいいでしょうか。
対人関係がわからなくなってきました。
特に自立できてないタイプが苦手です。
他人に寄りかかってる人を見るととても嫌な気持ちになりますし、近づかれて突き放すと被害者ぶる。
家族がそうなんですけど、他人にも結構いて。
どうしたらストレスなく過ごせるんでしょうか🤔
そういう人たちから私は強気とか我が強いとかって言われ😅
自分を抑えると都合良く利用したい人達がやってきて、厄介です😂
苦手なタイプほどぐいぐい来られて、、
どうしたらそこそこ上手くやっていけるのか分からなくなってきました😭
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
近寄られたら突き放すのではなく、そのままうまくかわすことは出来ませんか?
たまに要領良く立ち回る人がいますが、そこまでとはいかなくてもうまく逃げるというか…
腹が立つと自分の考えを押し付けたり相手に求めたりしがちなので、最初からなるべく関わらない、相手にしない方が良い気がします😅

たんく
出会い、最初が肝心かも、なんて思っています。
私の場合、新しい場所で新しい人に出会うとき、人間観察して自分と気が合いそうな人にしか近づかないです。
その自立してない人たちは、主さんのようなタイプが違いそうな人にどうして近づこうとするのでしょうかね。自分の性格を把握できていないのかもですね。私も自立してない人苦手で、嫌な相手から近づいてきた場合は冷たく接して気づいてもらいます。幸い察してくれる人ばかりで困ったことはありせん。
初対面でなかなか難しいですが、私は初めての場所でもできるだけ猫かぶらないように、いつもの自分でいるようにしています。主さんはご自分を抑えて...とかされているので、振り回されてしまって迷走中😭とお察しします😅
難しいですが、いつもの自分でいるようにしてみてはいかがでしょうか。等身大の自分は楽です!その後に構築される人間関係が良好ですよ😊
-
ママリ
本当におっしゃる通りです😓
最初は特に気をつけて、自分に合うと思った人と一緒にいようと思います😊- 6月21日
ママリ
確かに0か100で考えてました😓
とても参考になりました😊