※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

育児に追われ、自分の時間が全く持てず、旦那の理解も得られず、孤独を感じています。

絶対に表には出せないのでここで吐き出させていただきます。

24時間ワンオペ旦那の休みはほぼなし。
ずっと子どもに話しかけられ、やりたいことは中断され、何一つ思いどおりに進まない。
自分の時間は一切なし。

今の私の中で子どもは私のやりたいことを妨げる存在でしかない。邪魔でしょうがない。
邪魔すぎる。どっかいってほしい。

寝てる時でさえ起こされて
満足に続けて寝られなくてもうどれだけ経つだろう。

育児をすることで働くチャンスを奪われ、趣味の時間すら持てない。
子どもがいることで、何も出来ない。
旦那の理解もない。
ひとりになりたい。

コメント

       チョッピー

自分もなんでもう一人作ったんだろうかと何度後悔したか😅💦やっとトイレトレーニングが下も出来てきてちょっと目を放す余裕が出来てきて😂少し楽だけど…子育てを楽しむ余裕なんて全く、昨日の記憶も飛ぶ年子育児は過去に戻れるなら自分にやめときなって言ってやりたい💦上の子の世代の一人っ子とかのお母さんたちめっちゃ楽しんでいる感じの育児で…自分だけ下を抱えて余裕無かったぁ~

ママリ

私は娘一人ですが、同じような感じで育児ノイローゼでした。。。

これはもう毎日死にたすぎると思って、病院行こうかと思いましたが、とりあえず出来ることをしようと思い、短期で週3託児所付のところで働こうと思ってます。

最近すっぽん小町も買って飲んでます。(ちなみにこれ私にめちゃくちゃ合ってて、イライラせずに穏やかになれてます。)

もう何か行動を起こさないといけないと思い、こんな感じで行動してみたら、また可愛いと思えてきました。

なんでもやってみるのがいいのかもしれません。