※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちみ
妊娠・出産

一人目出産がトラウマで、二人目は無痛を検討中です。無痛のデメリットや子宮口の麻酔入れ時、分娩時間について教えてください。計画無痛の病院ではないため、計画分娩以外の方の経験を聞きたいです。

無痛について

一人目出産で二日間という長時間苦しむこととなったのがトラウマで、二人目は無痛を考えています。

無痛と普通分娩それぞれ経験した方、以下のことを教えて頂けますでしょうか🥺

計画無痛はやってない病院なので、計画分娩以外の方よろしくお願いします🙇‍♂️

①無痛して何かデメリットだったことはありますか?
(副作用やお産の進みが遅くなって帝王切開になるリスク等を遅れてます😭)

②子宮口何センチで麻酔入れましたか?

③無痛と普通分娩、それぞれ分娩時間どれくらいでしたか?

よろしくお願いします☺️💕

コメント

ぴ

①麻酔を入れてしばらくは何故か体の震えが止まりませんでした💦
麻酔を追加する度に震えて、しばらくすると治ってと繰り返してました。
後はお産までは寝てて良いからねーと言われてましたが、暑くて汗だく、足が何だかムズムズして全く眠れはしませんでした😅
でも痛みは無かったのでスマホ見たり、テレビ見たりしながら過ごしてデメリットという程の事は感じませんでした!

②5センチで麻酔を入れました。

③第一子 普通分娩で3時間20分
 第二子 無痛分娩で6時間50分

でした☺️✨

  • もちみ

    もちみ

    参考になります🙇‍♂️
    ありがとうございます❣️

    震えとかそういう副作用、やっぱりあるんですね😭

    無痛の方がやはり長くお産がかかるんですかね!
    一人目30時間越えだったのでどうなるのか…😂

    ありがとうございます💕

    • 6月21日
みけねこ・ω・ミ🎀

1人目無痛、
2人目普通分娩でした!

①特にデメリットは感じませんでしたが
回旋異常で吸引分娩になりました。
無痛とは関係なかったようなので無痛のデメリットではないかもしれません。

②病院に着いた時点で7cmだったのでそこから少しして無痛にしてもらいました!

③無痛 7時間(病院に着いてからだと4時間)
普通 3時間(病院に着いてから2時間くらい)

2人目も無痛希望でしたが1人目もかなり初産にしては早かったので
近場の産院を選んだら無痛がなく泣く泣く諦めました😭
でも1人目でソフロロジー+無痛にしていたので
ソフロロジーの呼吸法で陣痛が苦しくなく最後の5分だけ辛かったです😹

  • もちみ

    もちみ

    参考になります🙇‍♂️✨
    特にデメリットなかったんですね🥺
    私も一人目は普通分娩で回旋異常でした💦

    ありがとうございます💕💕


    ちなみに、体重などはやはり結構気をつけてましたか?😢

    • 6月21日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    体重は妊娠前より少なめに食べてもとても体重が増えるタイプなので気をつけましたが
    無痛にすふためとかではなかったです!
    2人とも+10kgでした!

    • 6月21日
  • もちみ

    もちみ

    ありがとうございます💕

    • 6月21日
ママリ

①出産後の吐き気が止まらず夜に出産して朝方までは吐き続けて中々眠れなかったです💦
一時陣痛が遠のきましたが乳頭マッサージしてなんとかその日に産みました!

②計画無痛だったんですけど、それよりも陣痛が来てしまい病院に着く頃には2分間隔。すぐ麻酔入れました。4cmくらいでした。

③普通分娩はまだしていないのでわかりませんが、初産の長男無痛で陣発から8時間半、分娩台乗ってから30分です😊

  • もちみ

    もちみ


    吐き気の副作用もあるんですね😱
    知りませんでした💦💦

    とっても安産ですね🥺✨
    羨ましいです❣️

    参考になるお話ありがとうございます💕

    • 6月21日
まる

1人目を普通分娩
2人目を無痛分娩しました。

私の場合、無痛分娩が最高すぎました。

1人目は3600g超えの大きめちゃんでした。めちゃくちゃしんどかったし、最後は吸引してもらい、産後もズタボロでした。

2人目は予定日より11日早く3000g弱で生まれました。

①無痛にしてデメリットだったことはなかったです。

②私の場合4、5センチぐらいだったんだろうと思います。 夜の出産だったので麻酔科医さんが来てくれるまで少し待ちました。ガチの陣痛を知っている分、我慢できる痛みです。いきみたくはなってない程度です。

③1人目は7時間半
 2人目は4時間 
 無痛じゃなかったらもっと早かったと思います。なんなら立ち会い希望の夫が分娩室来るまで赤ちゃん押し戻して待ってたぐらい余裕でした笑

私の場合、1人目が大きかったので産道が出来上がってたし、余計に早かったんだと思います。

ご参考になれば幸いです。

  • もちみ

    もちみ

    参考になるお話ありがとうございます🥺
    一人目出産がトラウマなので無痛にしたいものの副作用など恐れて勇気がでなかったのですが、勇気が出ました!!

    申し込もうと思います✨
    ありがとうございます❣️

    • 6月22日