
コメント

ままり
保育園、私立でも公立でも保育料は一緒ですよ!
私立の方が教材費とかはかかるかもしれません。
保育料は、年収による
保育時間は、仕事の勤務時間で決まります。

ママリ
保育料は年収で決まります!
私立だと、制服があったり、指定鞄があったり、課外活動で専任講師呼んだりするとお金がかかります✋
私立でも園によって違うので、見学に行って聞かれるのが1番ですよ😊
-
はーやん
ありがとうございます😊
公立は基本私服になるんですかね?
一回見学行って検討します😉
参考になりました!!- 6月21日
-
ママリ
保育園は私立でも私服の所は多いですよ‼️
制服買ったり、スモック買ったり、体操服買ったり、園によって様々です😊- 6月21日
-
はーやん
そーなんですか??
保育園幼稚園もなんやかんやお金かかるんですね😅- 6月21日
-
ママリ
色々お金かかります💦😅
質問にあった、保育時間は就労時間によるので、基本的には市立も私立も変わりませんが、朝何時から空いていて、延長含めて夜何時まで空いているかは園によって違います‼️私立の方が遅くまで空いてると思います🤔- 6月21日
-
はーやん
コメントありがとうございます😊
園によって営業時間も異なるんですね!
ありがとうございます♪- 6月24日
はーやん
ありがとうございます😊
参考になりました!!