保育園に通う1.6歳の息子が泣いて慣れず、先生も心配。他の子供は早く慣れているようで、毎朝泣くのが辛い状況。他のお子さんはどうでしたか?
4月から保育園へ通ってる1.6ヶ月の息子についてです。
毎朝先生に預ける時は抱っこじゃなきゃダメだし
保育園の服とかを閉まってる時も抱っこの息子です。
先生に渡す時は泣きじゃくります…
うちの息子くらいしか泣いてないし
みんな慣れるの早くてびっくりです😭
面談で話もしましたが息子は慣れるのが遅い感じでした…
朝だけだとは思うのですが
毎朝泣かれると先生もしんどいですよね…😭
申し訳なくて…皆さんのお子さんはどうでしたか?
- ♡(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
はじめてのままり
同じく4月から保育園へ通ってます🙆🏻♀️🙆🏻♀️
娘は通い始めて1ヶ月間は泣きまくって先生へ抱っこ代わる時も泣きまくりでした😭😭でもなぜかある日から泣かずニコニコで担任の先生の元へ走っていくようになりました🤔🤔
はじめてのママリ
4月から保育園通ってる1.8歳の次男も毎朝大泣きしてます!🤣
行ってしまえば遊んでるようなので私はさほど気にしてないです☺️
長男なんて0歳児クラスから通い、今年少クラスですがいまだに毎朝行き渋ってます!最近やっと泣きはしなくなりましたがそれまで毎朝号泣でした!!!
なのでまだ1歳だし仕方ないと思いますよ😊先生方もそうゆう子が一定数いるのもわかってるでしょうし慣れたものかと思います!実際次男が泣いてても先生たちも
いやーまた泣くの〜お部屋入ったら遊んでくれるのに
って笑ってくれてます😊
-
♡
コメントありがとうございます♡
うちの子も行ってしまえば楽しめるようなのですが
やはり1歳ですしまだ仕方ないですかね😢
うちの子も大きいクラスになっても
渋りそうな気がします(笑)
でも、ママと離れたくない😭なのも
可愛いのですが😢♥️
うちの子だけ…?!と思うとちょっと心配になってました😭
安心しました…ありがとうございます😭- 6月21日
♡
コメントありがとうございます♡
ある日突然!羨ましい限りです(;;)
うちの子もそんな日が来てくれると良いのですが🥲