
コメント

ママリ
兄弟同時にネントレなかなか難しいですよね💦
ネントレということなら、上の子と共にベッドに寝かせたらおやすみ~愛してるよなどお話を少しして退室しますかね。
安全のためドアの前にベビーゲートをし勝手に出られないようにします。
それで泣いてしまったらなだめにいき、またベッドに戻す…というのを繰り返しますが、
上の子が泣き声で起きてしまうとなると寝室別にしてトライしてみないとですかね🤔💦
ママリ
兄弟同時にネントレなかなか難しいですよね💦
ネントレということなら、上の子と共にベッドに寝かせたらおやすみ~愛してるよなどお話を少しして退室しますかね。
安全のためドアの前にベビーゲートをし勝手に出られないようにします。
それで泣いてしまったらなだめにいき、またベッドに戻す…というのを繰り返しますが、
上の子が泣き声で起きてしまうとなると寝室別にしてトライしてみないとですかね🤔💦
「ネントレ」に関する質問
ネントレについて ねんねママさんのゆるネントレを参考に昨日からネントレを始めたのですが、夜のみやればいいですか? 昼は普通に抱っこで寝かしたりしちゃってますが、、、昼も夜もやったほうがいいんでしょうか?
これはセルフねんねの一歩でしょうか?明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんです。 特にネントレはまだしていないのですが新生児の頃からバタつきが激しく夜寝る時はおくるみでガッチリ固定して寝かせていました。 夜の寝かし…
ネントレしてみようと5時間半頑張りましたが寝ませんでした… 諦めて抱っこで寝かしつけ、降ろすとダメなので抱っこのまま座ります 無駄かなこの子にネントレは。 降ろしてもダメだから毎日抱っこねんね。 何も出来ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨
参考にさせていただきます☺️
今日の夜も頑張ります💪🔥