宅建勉強中の方から、効率的な勉強方法を教えてほしいと相談がありました。関連知識がない中、コツコツ取り組んでいるが、難しいと感じています。どう進めればいいでしょうか?
宅建勉強頑張ってるんですが、
どうやって勉強するのが
効率的でしょうか?
私は何にも不動産には関わってないのですが、
取りたいと思いなんとか1日のうちに時間見つけてコツコツやっています。
今、権利関係に突入しております←
言葉も聞いたことない事ばかりで、
参考書読んで紙にまとめて、一問一答やって、
解説読んで理解できてないとこは
参考書再度読んでます😅
間違えたところはもう一度解き直したりしてますが、
とりあえず難しい!😂、、
受けた事ないので
どんな感じでやっていけば良いか教えてください😂
- 2人のママ(生後6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じく勉強中です!
権利関係で私も同じくつまづいてます、、、🙃
権利関係は出題頻度が、高く正解しやすいものだけ勉強すればいいみたいです!
ちなみに、独学ですか??🥺
はじめてのママリ🔰
権利関係だと「民法がわかった」という本おすすめです。
一問一答もいいですし、ウォーク問も情報量多くておすすめです。
権利はただ暗記するだけだと厳しいのでしっかり考えて解くといいと思います。じゃないとイレギュラーな問題出た時に対応できないです。特に去年とか宅地建物取引に関係ないような権利問題出てますので…。
-
2人のママ
ありがとうございます!
権利だとどの部分が特に考察しないといけない部分なんでしょうか?
漠然と広くやっていますが、
大事な部分ご存じでしたら教えて下さい☺️- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
考えて理解して解かなきゃいけないのは民法ですね!抵当権、意思表示、代理、債権などは意味を理解しないといけなくて奥が深いなと思いました。難しいのでここらへんは捨てていいって言いきる方もいますね。。
借地借家法、区分所有法、不動産登記法、なんかは過去問回して暗記でいけると思います。- 6月20日
-
2人のママ
たしかに意思表示なかなかややこしくて理解に時間かかります💦代理債権などは図を書きながら自分なりに噛み砕いてます💦
暗記系は何度も問題繰り返したらいけますかね😅
そこまで辿り着けていないのでなんとか今月中に一通り一周して来月また一問一答過去問回して行ってみようと思います!- 6月21日
2人のママ
ありがとうございます😊!
権利関係はまだ弁済あたりをやっています!
とりあえずサラッとやって、
あとは出やすいところYouTubeで見てみようかなって感じです!
もちろん独学です!←
不安だらけです🤣