
子どもが首を絞められたとの報告があるが、友達によると違うという。中学校に連絡すべきか悩んでいる。
先日、子どもがお友達と近所の公園で遊んでいるときに、中学年の子に首を絞められたと今日子どもから聞きました。一緒にいた友達の話では、首を絞められたわけではなく、うちの子だけ、強い力で抱きしめられたと言っていました。
近所の公園ということで油断してしまい、私はそのときその場にいなかったので詳細はわかりません。
中学校に連絡してもよいと思いますか?
やっぱり自分の目で見ていないので、今回は連絡しない方がいいでしょうか?
批判はなしでお願いします…。
- ♡Riria♡(4歳0ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

まぁ
何歳のお子さんの話ですか?
お友達の話で抱きしめられたとのことでしたら、
もしかしたら遊んでもらっていたのではないでしょうか?💦
子供の伝え方って正確じゃない事も多いので首絞められたというのが本当かわかりません。
お母様が見ていなかったのに中学校に連絡して大事になったら
中学生が傷つくかな、と思います。
もし、本当に遊んでくれていたとしたら...の話です。
無事にお子様が帰って来たのであれば、今回は連絡せず、しばらくは公園に付き添って様子を見るのはいかがでしょうか?

ママリ
一緒にいたお友達も抱きしめられただけって言ってるなら私なら様子見るかなぁ、、
-
♡Riria♡
そうですよね。
数人で遊んでいたのにうちの子だけにというのが少し気になってしまいました。
ありがとうございました。- 6月20日

退会ユーザー
可愛いーって抱きしめただけじゃないですか?
わたしはそう思いました🤔
心配なら次からは必ず付き添うか、違う公園で遊ばせればいいかと☺️
♡Riria♡
小学2年生の子です。
そうですよね。
私も同じことを思っていました。
数人で遊んでいたのにうちの子だけというのが少し気になってしまいました。
ありがとうございました。