
愚痴です...かなりの長文です!結婚4年目です!子どもはまだいなくて、妊…
愚痴です...かなりの長文です!すみません...
結婚4年目です!子どもはまだいなくて、妊活中です。
毎日毎日旦那のちょっとしたことにイライラしてしまって仕方ないです。
直して欲しいことは1つも治りません。直す気がありません。そのくせ私に対しては『なんでそんな簡単なことが直せないの?』と言ってきます。
明らかに自分が悪くても、謝った試しがありません。『自分からは絶対に謝らないよね』と言ったこともありますが、『でもさー』などと言って自分の都合のいいように話をそらします。
思わずため息をつくと、『なんで俺ばっかりいつも悪者みたいな感じにするの?』と言います。
思いやりが感じられない言葉ばかり、平気で言ってきます...言葉を選ぶ事はしません。思った事はそのまま口に出す人です。
普通に会話をすることもちゃんとあります。でも、少しでも気に触るようなことの話題になると言葉にトゲが...
それでも付き合っている時は優しかった......気がしてただけなのか?今となってはなぜこの人と結婚したのだろうと思ってしまうことも...
ストレスは妊活の敵ですね?子どもが欲しいのに妊娠できないのも、旦那のせいでは?と思ってしまうほどイライラします。
でも旦那は私の一番のストレスは仕事だと思っています。仕事でイライラしてて自分に八つ当たりしてるだけとしか思ってません。
仕事のストレスもゼロではありませんが、旦那に対するイライラに比べたらなんてことはないです。
子どもは欲しい...早く欲しい...
でも、イライラがつのると子作りも苦痛です。
不妊治療中で、人工授精や体外受精も考えないと...と話しても、『そんなこと必要ない』とバッサリ。あくまでも自然妊娠がいいらしく、他の手を加えたくないそうです。
でも女は妊娠の期限があります。年齢が上がればそれだけいろんなリスクが増えます。高齢出産のリスクも高くなります。
だからせめて1人目は早く欲しい...と話しても首を縦に振ろうとはしません。
それだけ2人の関係にこだわるなら、もっと優しくしてくれてもいいのに...と思ったり。
自分が正しいと思っているしプライドが高いので、話し合いにもなりません。結局私が勝手に1人でイライラして終わりです。『何イラついてんの?』と冷めた言葉にさらにイライラします。
この悪循環...少しでも改善するためにはどうしたら良いと思いますか?この人はこーゆー人なんだと割り切ろうとしましたが、無理でした。
自分が優しくすれば...とやってはいますが、さらに上から目線になるだけでした。
みなさんの家庭、旦那様もこんなものなのでしょうか?
私の心が狭いのでしょうか?
同じような思いをしている方、どうやって気を紛らわせているのでしょう?←気を紛らわすのが正しいかどうかもわかりませんが...
もうどうしたらいいのかわかりません。
- RIN♫
コメント

もこもこ☆
うちも結婚してから約4年子供ができず生活してましたが、喧嘩は多々ありましたが。
主さんのご主人様の様に今後の治療方針なども理解し合えないとゆうことはありませんでした。
妊活って奥さん1人で頑張ってても結果出すの難しいんですよね。
RIN♫
コメントありがとうございます!
何度も病院の先生との話を伝えたり、一緒に病院に来てもらって話を聞いても、なんだか他人事というか...
何年かかってもいいから自然妊娠がいいんだそうです。歳を重ねるごとに妊娠の確率は下がるという話もしたのに...
本当に1人で頑張っているような感じですよね...