※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おらたん
子育て・グッズ

離乳食のご飯、いつから大人と同じ固さであげましたか?うちは、炊いたご飯に水を加えて煮込んでいます。普通のご飯をあげると口の中で残ることが多い気がします。

家庭によって違いはあるかと思いますが…
離乳食のご飯、いつから大人と同じ固さであげましたか?
うちは、ほぼ炊いたご飯に少し水をいれて煮込んで(?)あげてます。
たまに、普通のご飯あげますが、口の中で残る事が多い気がします。

コメント

mizu.

うちは1歳を区切りに大人と同じご飯あげてましたよ☆奥歯が早く生えてきたというのもありましたし保育園も1歳から幼児食になったのでそこで区切りつけました!

  • おらたん

    おらたん

    大人と同じだと楽ですよね…歯が上4本、下2本だから口の中に残るんですかねー?

    • 11月26日
  • mizu.

    mizu.

    そうですねー!同じだとラクチンです!うちは上が6本と下4本です!他の野菜とかはもぐもぐして食べとられるんですかー?(^^)

    • 11月27日
  • おらたん

    おらたん

    野菜もたまに残ってしまいます。

    • 11月27日
*ぱん*

8か月くらいからあげてます。うちはぐちゃぐちゃしたのが嫌いで食べなかったので。歯は7か月で上4本下4本生えてたので、食べてくれました。

  • おらたん

    おらたん

    ぐちゃぐちゃ大好きっぽいです。やはり、歯も関係あるんですかね?

    • 11月26日
YJM

ウチは11ヵ月からちょっと軟らかめに炊いたご飯をあげてましたよ〜^^*

  • おらたん

    おらたん

    うちも、更に柔らかく炊きます‼

    • 11月26日
PIKO

11ヶ月くらいから、炊飯器で炊くときに目盛りの半分くらい多くて水を入れてました☺
なので、私たち大人も同じ軟らかご飯😅
私は軟らか目が好きだったのでよかったですが、主人は固めが好きだけど「作るの楽になるならいいよ」と言ってくれたので、お言葉に甘えてました😁

  • おらたん

    おらたん

    うち、普段から目盛りの半分多く入れて炊いてるんです!私も主人も柔らかめ派なので!それでも口に残るから更に水を多くいれてみます!

    • 11月26日
deleted user

今1歳になる数日前ですが、1週間ぐらい前から大人のご飯にちょっとだけお湯入れてふやかしてあげてます。
8ヶ月ぐらいから1週間ぐらい前まではレンチンで軟飯にしてあげてました。
今はふやかしてますが、たまにそのままあげても食べてますよ(´∀`*)

  • おらたん

    おらたん

    そっか。ちょっとお湯いれてレンチンすればいいですね!

    • 11月26日
むーこ☆

1歳から普通のあげてます。
それまで軟飯でしたが、
丸飲みしだしたので...
普通のにしたらモグモグ
できるようになりました♪

  • おらたん

    おらたん

    同じ月齢ですね!今現在、丸飲み気味です…

    • 11月27日