※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンナ
妊娠・出産

妊娠4週目で不妊治療中にインフルエンザ予防接種と黄体ホルモン注射を受けたが、この時期に注射しても大丈夫か不安。教えてください。

こんばんは(^^)
妊娠4週目なのですが、不妊治療の為しばらく病院に通ってやっとできました。

病院に行ったらインフルエンザの予防接種と黄体ホルモン注射を打ったほうがいいと言われ打ったのですが‥

こんな初期にそんなに注射しても大丈夫なのでしょうか‥?
不安です。
教えてください。

コメント

はな

予防接種は妊婦用があるようですよ♪
妊娠している事を伝えれば大丈夫です☆

チーズ

妊婦さんもインフルエンザの予防接種はできますよ。
黄体ホルモンは子宮内膜の壁を厚くして、受精卵を子宮にとどめる働き、流産を防ぐためと思われますよ♪

不安もストレスに直結すると思うので、分からないことや迷っていることはお医者さんに聞いた方がいいですよ。NOストレスです❤

お腹の赤ちゃんが元気にスクスク育ちますようにお祈りします☺

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私はインフルエンザは安定期からがいいとネットでみたので、安定期入ってから打ちました。インフルエンザも効果がでるまで2週間かかりますし…流行ってるし去年より多いみたいなので早めに打ったのかもですね。

わたあめ

私は体外受精で授かりましたが、そのため移植後から昨日まで3〜4日置きに黄体ホルモン注射してましたよ(^_^;)

まる

産婦人科の先生に勧められました!妊婦だという事を言えば大丈夫と言われたので、診療所で妊婦だと伝えて8週目で打ちました!
何週目か聞かれましたけど、他は特に説明等なく、普通に打ってもらいました。もしかしたら妊婦用のだったのか…何週かによって打てる打てないがあったのか…定かではありませんが^_^;