
コメント

mami
全然甘ったれではないですよ〜😊産休も有給も権利です✨ただ、そういう予定であることは早めに職場に言う方がいいかもしれませんね。先方も人員補充とか色々考えなくてはならないかもなので😊

はっち
甘ったれでもなんでもないです💦
私も立ち仕事ですが、お腹が大きいだけでも大変なのに暑さも加わってもう歩くだけできついと思います💦
有給あるのであればもう使用して早めにゆっくりしましょ🥺✨
毎日お疲れ様です😭!!
-
🌙
ありがとうございます😭
歩くだけでもお腹張る時があって限界を感じてます😇- 6月20日
-
はっち
張るのは怖いです😭💦
立ち仕事は切迫とかになりやすいですし、無理されないで下さいね🥺💦- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私も有給消化で29wから休みに入ってますよ☺同時期に妊娠してた同期は26wから休みに入って資格とったりマタニティヨガに通ったりしてます!😆✨
有給は権利ですから使い方は自由です😌全然甘ったれなんかじゃないですよ〜🙆♀❤

ママリ
全然甘ったれじゃないですよ☺️
有休消化できるなら、そうした方がいいです!

退会ユーザー
全然甘えすぎじゃないと思います☺️
私自身も8月後半から産休に入れる時期になりますが、お盆休みもあるので8月入るぐらいから有給使って、産休入らしてもらう予定です😊

chiki
私もいつまで働くか悩んでいて、一応32週まで頑張ろうかと思っていますがお腹の出具合などどのくらい大きくなるか現時点では分からず、おっしゃる通り暑さが🥵
全然甘えすぎじゃないと思います(*^^*)体が1番です☆

もふもふ。
全然いいと思います😆
私の職場はなかなか有給が取れなくてギリギリまで働くので、うらやましい限りです🥺✨
有給は権利なので、甘えでも何でもないので、自由に楽しく過ごせばいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は息子の出産のとき有給消化を使い29w3dからお休みに入りましたよ〜!ちょうどまたコロナが流行りだしてて
休業制度(8時間労働が基本だけど仕事がなくてそれより早く帰れて国からお金が貰える)が使える時期だったのもあり
(私は有給消化があるから使えない)私はいなくても回るな〜ってことで早めに休み貰いました🤣出産予定日から遡ると約2ヶ月前から😅でもお腹大きいとしんどかったし
甘えではないですよ🥰
妊婦さんの大変さはここにいらっしゃる先輩ママさん方皆さんが分かってます🥺
職場の方々が理解あるかどうかにもよりますが…
大事なのはママと赤ちゃんの命ですよ🥹ご自愛ください🍀
🌙
ありがとうございます😭
今日上司からその提案をされて悩んでたので、もう今月中には決める形になります!
その方向でお話し進めてみようと思います🫧