※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳になると保育園での作品が少なくなり、母の日や父の日がないことが寂しい。こいのぼりや七夕の短冊はあるが、パパへのプレゼントがない。

保育園は3歳になると作品とか
少なくなりませんか??
母の日や父の日がなかったので
ちょっと寂しいです。
こいのぼりの絵や七夕の短冊は
ありました。

こどもから
パパに渡すプレゼントがなくて😂

コメント

559ayt

うちの園も父の日や母の日のお絵かきとかないのでちょっと寂しい気持ち分かります😂
けどいろんな家庭の子がいるしそういうのに敏感な世の中なのでしょうがないのかなと自分を納得させてます😂

ママリー

うちが行ってる保育園では年齢ではそんなに変わらないです💡
こいのぼりなど季節のものはありますが、母の日、父の日はありません。たぶんいない家庭を配慮してだと思いますが…。

ありす

今は母の日、父の日っていうのは保育園ではやらせてないところが多いと思います🙆‍♀️
色々な家庭があるのでそこに対しての事かなと思ってます😊
それ以外のものは3歳になっても作品数は変わらないです🙆‍♀️