
義父母に子供を会わせたいが、移動が難しい。6か月の子供を連れての4時間半〜5時間の移動は大丈夫か。予防接種後は2時間の距離から慣らしていく予定。
車での移動について質問です!!
三重県在住で
旦那の実家が長野県の為に
まだ義父母に子供を
会わせれていません。
また高齢な為にこちらに
来るのも難しいです💨💨
これからは一段と寒くなるし
来年の5月頃に
一度行こうかなと旦那と話してます。
その頃にはムスコは6か月くらいになっているのですが
移動時間として
4時間半〜5時間かかります。
もちろん休憩を入れるし渋滞等でそれ以上になることも…
6か月の子供を連れてでは
移動時間ありすぎますかね…
逆にどれくらいなら
大丈夫そうですかね?
途中で一泊することも考えています。
予防接種が終われば
2時間くらいの距離から
慣らしていこうとは
思ってます💨💨
今、現在私が病院に通っているため
週1で片道1時間〜1時間半の
距離は車で移動はしています。
- kana1104azu1218(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

momo♡
うちの子が5ヶ月のときに、三重県から種子島まで行きました🤔
セントレアまで車→鹿児島空港→種子島空港って感じで家からおばぁちゃん家まで半日かかりました😂💦
休憩とりつつなら全然大丈夫だと思います💓

ヒロ
休憩しながらだし、私なら行きますね( ˊᵕˋ )
大変かとは思いますが
ママがよし!大丈夫!行こ!
と思えたら大丈夫だと思います( ˊᵕˋ )
実際、もっと小さな子でも
飛行機乗ったり遠いところまで移動したりしてますからね!
-
kana1104azu1218
今のところ車に乗せると
揺られて寝ているので問題は無いと思うのですが…
行かなきゃならない時は言ってられないしなんとかなりますよね(笑)
久しぶりの長野❤
私が1番楽しみにしてます(笑)- 11月26日

退会ユーザー
私も実家が遠いため実両親に娘を会わせたのは7ヶ月の時でした❗
私は片道車1時間~飛行機1時間半~車1時間半の4時間かかりましたが大丈夫でしたよ(*´∀)ノ
その子によって違うとは思いますが…
車移動のみなら休憩をしながらてあれば大丈夫ではないでしょうか?
-
kana1104azu1218
やはり遠いと時期とか考えちゃいますよね〜(笑)
大型連休でないと
旦那が休めないのとこの時期を過ぎると私が仕事復帰になってくるので強行突破✨ですかね(笑)
飛行機💡
海外旅行(新婚旅行のかわり)も行きたいので7か月で飛行機乗られていて参考になります!
休憩しながら向かいたいと思います!- 11月26日
-
退会ユーザー
私も行ったのがちょうどGWでした。笑
うちの娘は行きも帰りも飛行機の離着陸の時に寝ていたので楽でした(*´∀`)
ママも無理なさらず❤- 11月26日
-
kana1104azu1218
ありがとうございます!
離着陸寝ているなんて
なんておりこーな娘さん❤
GWできれば避けたいけど
旦那の休みを考えると…
楽しみながら行きたいとぉもいます!(笑)- 11月26日

ちゃんくみ
うちも旦那の実家が車で4時間はかかるので5ヶ月までは写真で我慢してもらいました。
首がしっかりすわるまでは長距離は控えてましたね。現在7ヶ月ですが移動中にグッズったりして先日は6時間かかり😥大変でしたので次回からはやはり途中で一泊しようと思ってます。遠いとなかなか会わせられないから辛いですよね😰
-
kana1104azu1218
同じくらいの距離ですね💨💨
写真はとりあえず送ったのですが会いたいと言われるし高齢なのでと旦那が心配してて(笑)
ぐずりだすとかわいそうですよね_| ̄|○ il||li
遠いとほんと悩みます…- 11月26日

らふぃ
産後に里帰りしたので、生後5日くらいで車で約5時間の移動をしました。休憩をたくさん取りました。時期は1月頭です。
ず〜っと寝てたので、そんなに大変ではなかったです。
逆に6ヶ月頃はチャイルドシートが嫌で、寝れなくて、車でぐずる事がとても多くて大変でした。その頃は長距離移動は難しかったです。
子どもの個性だと思いますが…
-
kana1104azu1218
生後5日で5時間( ⊙⊙)💨💨
確かに今は寝てくれるので
病院通いもまだどうにか出来てます💨💨
チャイルドシートを嫌がる…
確かに違うぐずりが出てくるかも💡
参考になります!- 11月26日

akichun
生後6ヶ月の男の子ママです🙊
まず、車4〜5時間の移動とのことですか体調的には特に問題無いと思いますよ^ ^←実際、生後3ヶ月でハワイ旅行とかも聞くぐらいですし👂例えば病院の先生などに同じ質問しても特に止められない事という意味で。
あとは、それぞれの親の価値観かと思います!
私の考えだと、体調的に問題無くても、ストレスが溜まるのがかわいそうかなーと(´-`)
こればっかりは赤ちゃん次第ですが。
車に慣れていたり、特に場所が変わっても平気な子は全然大丈夫ですし
なにかと繊細な子は疲れちゃう場合も。
実際わたしは、生後3ヶ月のとき車4時間←ほぼ気持ち良さそうに爆睡。
生後4ヶ月のときに新幹線4時間←途中少し愚図り廊下で抱っこユラユラ。
新幹線の旅は可哀想で少し申し訳無かったですが義実家でゆっくりできたので特に問題無さそうでした。
寝てる間に移動、愚図ったら車停めてお外お散歩したり、チャイルドシートから座席に出て体動かしたり^_^
0ヶ月からは想像出来ないほど、6ヶ月って首も座り体格もムッチリでしっかりしてますよ!
せっかくですので楽しい旅となりますように❤️
-
kana1104azu1218
親の価値観💨💨
ストレスはできるだけ与えたくないのでほんと葛藤です(笑)
かと言って一生会わさないわけにも行かないし💨💨
休憩、気分転換しながら行きたいと思います!
6か月…
そんなにムチムチですか❤(笑)
今でもムチムチなので
先が怖いです💦(笑)- 11月26日
kana1104azu1218
種子島(*゚O゚*)))
半日(>_<)
大人でも疲れそうですね💨💨
飛行機も使っての移動🌟
できちゃうもんなんですね(笑)
その日の夜に泣いてひどいとかなかったですか??
ありがとうございます!
momo♡
夜泣きは全然大丈夫でした😳
むしろ疲れたのか昼も夜もほとんど寝てました😂💔
離乳食も始めてなかったので荷物も少なくて、まだ1人でどこかへ行ったりもしないし、出かけやすい時に行けてよかったな〜と思ってます💓
今1才半では行く勇気が持てないです😭笑
kana1104azu1218
なるほど💡
寝てくれると安心ですよね!
ぁーww
荷物も確かに大量…(笑)
1歳半❤
絶対かわいい時期!
でも動きまわること考えると…
確かに恐ろしい…(笑)
momo♡
赤ちゃんは音がうるさいと本能的に眠ることが多いらしく、飛行機は結構うるさいのでほとんど寝てくれて良かったです✨
車移動なら乗り換えなど荷物を運ぶことも少ないだろうし、いいですね😋💕
グッドアンサーありがとうございます💓
kana1104azu1218
なるほど💡
3歳くらいまでに
海外旅行行きたいので
寝てくれるなら行けそうかな❤
丁寧に教えていただきありがとうございます!