遠距離での2人目不妊治療を経験された方、している方に質問です。不妊原…
遠距離での2人目不妊治療を経験された方、している方に質問です。
不妊原因、状況にもよるかと思いますが
①どのような治療経過を経験されましたか
②受診回数が多い不妊治療、受診するにあたってどのような工夫や家族との協力を得て治療をされましたか?
③通院回数が最小限になるように病院と相談して何か対策などとったりしていましたか?
④人工授精や体外受精を視野に入れたときに、『凍結精子』も考えているのですが、この場合成功率といいますか、出産にまでいたる、妊娠率は良いのでしょうか…?
2人目不妊で、近々不妊専門の病院を受診し、治療を開始する予定です。自宅近くには子供同伴で受診できる病院はありません。受診予定の病院までは片道車で2時間半から3時間かかります。一才になったばかりの子供がいますが、受診のたびに親に仕事を休んでもらい預けて通院するようになります。
2人目は欲しい…でも私も今年36歳になります。1人目は多嚢胞性卵巣と高プロラクチン血症だったので、プロラクチンを下げる薬を飲みながら、排卵誘発剤を使った2周期目に授かれましたが、のんびりしていられないのも自覚しています。ただ、通院に片道3時間弱かかり、親に見てもらいながらの治療はなかなかハードルが高いなと思っています。やっと夜間授乳を卒業した小さい子を受診のたびに車で一緒に移動し、親に預けるのは、何より子供にも負担がかる事が1番心配です。例えば受診のために朝から移動し、受診して当日タイミングとってと言われればそのままとんぼ返りになるかもと思うと子供にも申し訳なくて…2人目は諦めた方がいいのかなとも思ったりしています😢
もし、自分の時はこんな感じで通院していたよ、こんな事があって大変だったけど、こうしたら負担軽減したよもしくは改善したよなど…いやいやむしろ、通院大変なら短期決戦じゃないけどいきなり体外受精がおすすめだよ、などアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント