
コメント

退会ユーザー
まだ1ヶ月なら母乳量自体が安定してないので、、、仕方ないかと思いますよ💦まだ1ヶ月ですからね😅
夜中なら赤ちゃんもボヤッと寝ぼけながら飲んでたとかはないですか?それなら保護器無しでもいつもと違うとは気づかず飲めたのかな?とも思いますし。
母乳量が安定してくるのは2.3ヶ月と言われてますから、、、飲む量も増えますし、まだまだこれからですよ✨
退会ユーザー
まだ1ヶ月なら母乳量自体が安定してないので、、、仕方ないかと思いますよ💦まだ1ヶ月ですからね😅
夜中なら赤ちゃんもボヤッと寝ぼけながら飲んでたとかはないですか?それなら保護器無しでもいつもと違うとは気づかず飲めたのかな?とも思いますし。
母乳量が安定してくるのは2.3ヶ月と言われてますから、、、飲む量も増えますし、まだまだこれからですよ✨
「授乳」に関する質問
仕事で疲れてるのはわかる。わかるんやけどな。もう少し戦力になってくれ。。 寝かしつけ手こずってたから手伝ってくれようとしたけど「今日は足痛いから長時間抱っこゆらゆらできん」とか言って早めに諦めてバトンタッ…
母乳量が減ってしまいました(;_;) 生後8日目の子を育てています。まだ生まれてから8日目なので仕方ないですが、体力も無く、吸い続けることが出来ません。上手く吸えてる!と思った時はすぐに睡魔が来て寝てしまいます😭 …
1歳息子が赤ちゃんの頃から私にひっついて寝ません。 授乳とかしててももう寝るぞってなったらもぞもぞ自分が寝たいポジション探しに行ってここだって場所決めて勝手に寝ます。 こういう子ってもう少し大きくなっても一緒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
コメントありがとうございます🥺
さっき保護器付けても寝ず、、結局ミルクあげました😅
まだまだこれから‼️そう言ってもらえて頑張れそうです🥺🌟