
梅シロップを作る際の瓶の消毒方法について悩んでいます。耐熱ではない瓶を使用するため、熱湯消毒ができず、アルコール消毒かミルトンを考えています。70度のお酒を使う提案もあり、どちらが良いか教えてください。
梅シロップを作ったことがある方で、瓶が耐熱ではなかった方いませんか?
梅シロップを作ろうと思って瓶を買ったのですが、耐熱ガラスではないので熱湯消毒は絶対にしないでと書いてありました。
梅酒を作る予定じゃなかったのでホワイトリカーも買ってないし、アルコールはフマキラーのどこでもクリーナーかアルコールタオルくらいしかないです。
色々調べたのですが、ミルトンでもと書いてあるページもあり、ミルトンでもいいかなーと思いつつ…でもやっぱりアルコールのほうがいいのかなーと思って、どうしようか悩んでます。
家に70度くらいの飲むお酒があるのですが、旦那がそれでやれば?とも言っています。
詳しい方いましたらご助言頂きたいです。
よろしくお願いします!
- かな(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は今年初めて梅シロップ作りました。
回答にはなってないかもしれませんが、瓶はパストリーゼで消毒しました😊

はじめてのママリ🔰
ガラスの瓶なら熱湯消毒できると思うので熱湯を軽くかければ良いと思います🥺
わたしはホワイトリカーじゃなくても酢を少し入れてます💦
フマキラーは掃除用じゃないですか?食品に使えるパストリーゼとかにした方がいいかもです😢
でも、から拭きにお酒垂らしてふいても良いと思います😊

退会ユーザー
70度のお酒なら消毒されませんかね?
あと、
一般論でいえば
ミルトン>アルコールで強い消毒ですよ。

はじめてのママリ🔰
ミルトンって結局薄めたハイターなので
怖いです!
うちはグラッパという香りのいい度数の高いお酒で消毒しました!
コメント