
義母が免許取得を提案。不安要素ありつつも、家族の協力もある。チャンスだが勇気が足りず相談したい。
義母が今金銭的に余裕が出来て私に免許取る?と言ってくれています。
近くに教習所あって平日は子どもを預けられるし土日は旦那が休みで協力的なので時間には問題なさそうです。
でも自分にちょっと不安があって😅
・車の運転向いてなさそうな気がする(実母と旦那に事故しそうで怖いと言われてます)
・車酔いすること
・あがり症
でもせっかくのチャンスだし私が運転できれば色々メリットが沢山あるので…
一歩踏み出す勇気がなかなか😂
どなたかお言葉いただきたいです🥺
- ぴょこがえる(5歳4ヶ月, 8歳)

優龍
車の運転は
慣れなので
やるしかありません。
センスがある人でも
それを過信して事故することもあります。
すごく慎重なくらいで
丁度いいと思います。
車酔いは
運転してればならないと思いますので
問題ないと思いますよ。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
実母も、私がうまれて幼稚園の時に免許取ってました。
運転は絶対嫌だ…と思っていたそうですが、車1人1台の地域に引っ越してきて泣く泣く取ったそうです笑
そんな母でも、免許を取って好きなところに行けて良かったと言ってます。
お子さんが居たらなおさら、車があったら行動も広がりますよね。
無理せず、頑張ってください✨
コメント