![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子は外では落ち着かず走り回り、座って活動が難しいが、家では静かに遊ぶ。多動症疑いですか?
もうすぐ2歳になる息子の発達面で気になることがあります。
支援センターのイベントや子育て広場に連れて行くと、じっと座る事が出来ず常に走り回っています。
無理やり座らせようとすると癇癪を起こして泣きます…
製作活動など、最後まで座ってすることが出来ません。
これは多動なのでしょうか??
家では座って本を読んだりおもちゃで遊んだり特に動き回る事はありません。
人にも興味はあり、言ってることは理解はしています。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
その制作に興味がないだけではありませんか❓
うちの次男も、興味がないことに見向きもしません。
お絵描きやイベントの制作させても、やる気なければスルー。保育園では先生がうまいこと誘ってくれるから、やれる。
兄も図書館の読み聞かせにかよっていましたが、逃走ばかり。
月齢別イベントの手遊びとかも逃走。
多動とか心配したこともありますが、興味ないだけ。
はじめてのママリ🔰
子供の行動に落ち込んでいましたが、興味ないだけかもと言われ心救われました✨
ありがとうございます😊