
公園でカラスに攻撃されることが多く、子供を遊ばせるのが困難です。土木センターに問い合わせても対処してもらえるか不安です。どうすれば良いでしょうか。
札幌市
最近近所の公園がカラスがたくさんで
公園に入ろうとすると低空飛行してきて攻撃しようとしてきます。
近場の公園はどこもそんな感じで遠くの大きな公園に行ってます。
時期的に仕方ないのはわかるんですが、しょうがないんですかね?💦
公園の横を通るだけでも攻撃されたりします💦💦
子供を遊ばせたいのに、、、
調べたら公園だと土木センターに問い合わせることができるようですが、問い合わせたところでなにか対処してくれるのでしょうか?
- ぽん(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままりぃ
公園の木に巣を作っているかもしれないですね💦問い合わせたら、巣を撤去できる状況なら撤去してもらえると思い🥺

はじめてのママリ
巣をつくりたて、なら撤去出来ますが、たまごをうんじゃっていたらたしか撤去できない保護かなにかあった気がします。襲ってくるならもう結構進んでると思うので、連絡しても巣立つまで見守り、になりそうな気がしまさひ。
-
ぽん
そうですよね💦💦
- 6月19日

おかゆ
巣のある木の近くは通らないようにするしかないですよね🥺
もし通る場合は、両腕を上に高く上げながら通ると良いらしいです。
カラスが人間の頭を足で蹴ったりすることが多いと思いますが、腕を上げていると腕に羽根が当たるため、やらないらしいです🤔
-
ぽん
手を上げて通るのもなかなか怖いです💦笑
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
うちの近所の公園も同じですが、危害を加えられたら連絡してくださいっていう貼り紙貼ってました🥺

パン
怖いですよね💦私もよく危害加えられてます💦私の近所では大きい公園こそ、沢山木があるので怖いです😭
抱っこ紐で息子を抱っこしていた時に何度も低空飛行で頭をやられた時は、近所の方が助けて下さいました💦
傘をさすと襲われないと教えていただき、公園じゃなくても危ない時はさすようにしていますが、雨降って無いのに傘さしてるのが面倒です😓
カラス対策は聞いたことあります!てぐす?みたいなものでカラスを近づけなくするとか!カラスは羽が傷つくのを嫌がるそうなので。
ままりぃ
思います、でした💦
ぽん
おそらく巣があるんだと思います💦
いつもは近づいてこないのに、こんなに威嚇されるなんてびっくりです😩
問い合わせてみます、、、