※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
妊娠・出産

1週間前に出産しました。1人目の時は叫び倒して準備に奮闘。今回は我慢して頑張ろうとしたが、限界を超えてしまいました。分娩室に行く喜びを感じ、頭が挟まってる感覚や出てくる感覚を経験しました。他の方のお産エピソードも聞きたいです。

1週間ほど前に無事出産終えました!

1人目の出産の時は結構叫び倒して、産まれる3時間前くらいから
「後何分?後何分?」
準備を始める為離れる助産師さんに
「無理!行かないで!ここにいて!!」
陣痛くると思った瞬間
「くる!くるから!!!!💢戻ってきて!!!!!」
と結構産まれるまでずっと言ってたので今回は我慢して頑張ろう!と途中まで臨みましたが…

だんだん下がってきてる感覚とNSTの胎児心拍が大きくなるに連れて陣痛くる!ってわかって「やっぱ無理!」と言ってしまいました😂

分娩室に移動する前は、助産師さんに
「もう分娩室準備してるからね〜」と言われただけで
やっと分娩室に行けるという気持ちで涙が出ました。笑

助産師さんに「もうそろそろいきんでもいいよ〜」と準備しながら言われた時にはもうすでに限界を超えていたので背を向けて準備している途中でもお構いなしに、1人目の経験を踏まえ目を大きく見開き海老反りにならない様におへそを見ながら数回いきみ、今回は頭が挟まってる感覚とドゥルンと出てくる感覚まで感じる事が出来ました😂😂

皆さんはお産の際どんな事を叫んだりしましたか?
ネットとかで見ると後々考えると笑っちゃうよねと思うような事を言ってる方が多くて色んな方のお産の時のエピソード聞いてみたいです🥺笑

言葉には出しませんでしたが
「一回陣痛止めて!休憩させて!」と何度も心の中で叫んでいました😂

コメント

はじめての三児ママ

とにかく痛いの来たらふぅーと息を吐いてました💦
喋る元気がなかったので、静かなお産になりました😅

  • みゆ

    みゆ

    静かなお産、すごいです😭笑
    陣痛くるってじわじわわかるので来そうな気配があった瞬間「きますきます!」って叫んでしまってました😂

    • 6月18日
ママリ

促進剤での陣痛でしたが、あまりにも痛すぎて声が出せないレベルでした🤣
陣痛くるたびにシィーーーーーーーと変な息はいてました🤣笑
子宮口が7センチで助産師さんに順調ね!分娩室の準備してくるよ!って言われてあと少しだ!って期待してたのに9センチから4時間進まず、分娩台の上で、

シィーーーーーーー……シィーーーーーーー……(陣痛中)もう無理だから……ほんとに無理なんだって…死ぬから…お腹切って……お願いだから……シィーーーーーーー……シィーーーーーーー(陣痛中)

ってずっと言ってました🤣🤣
進まないお産でさすがに助産師さんも先生呼ぶよって言って先生がきて内診した2分後に全開大で、いきなりいきんで!!!って言われたので追いつけずいきみ方が分からずポカーンでした笑

↑この間旦那が陣痛室に居たのですが、叫びもしない助産師さんもバタバタしないもんで、旦那が助産師さんに4.5回「妻は生きてますか……?」って聞いてたみたいです笑

  • みゆ

    みゆ

    変な息🤣ごめんなさい、笑ってしまいました🤣🤣
    私も1人目の時、もううるさいから分娩室に入れるって助産師さんがピッチで言ってるのを聞き、怒りとかはなかったのですがうるさかったか。と後々笑ってしまいました。笑
    分娩室に移動してから長いの辛いですよね😭
    旦那さんの反応も面白い🤣

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    おっさんが爪楊枝で、歯の間をとってるような息です🤣🤣
    学んだのは多少声出した方がチカラが抜けていいなと言うことでした🤣
    旦那は呼ばれてから5時間も陣痛室にいたので、めちゃくちゃ不安だったみたいです笑

    • 6月18日
  • みゆ

    みゆ

    想像できてしまって笑えます🤣
    そうなんですかね😳静かにが出来なかったので比較できないのですが、叫びながらでもお腹に力入れすぎてずっとお股から破水かおしっこなのか…永遠に出ていました😂
    それは心配になりますよね!5時間もどうなってるのって。笑

    • 6月18日
ママリ

私余裕なくて逆に叫べない派なんですが、
3人目担当してくれた助産師さんが新人で、先生呼びますって言ってるのに隣にいた看護師がもう?まだじゃない?とか言ってて、私はその時限界だったので冷静に、良いから早く呼んで。って言ってしまいました😂
たまたま先生がその後すぐ来て秒で生まれました。
今でも早く呼んでて良かったやんって思ってます😂

  • みゆ

    みゆ

    あああ、すごくわかります。。
    痛いのに何故か冷静になる瞬間ありますよね。笑
    先生早く来てくれてよかったです😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

わたしも痛いと声が出ない派なのか1人目も2人目も比較的静かな感じになりました😂
1人目は、小声で「もうお家帰りたい…帰りたい…」ってずっと言ってたら助産師さんに「おうちが一番よねー❤」と言われた覚えがあります。笑
あと「胎動が痛いから動きを止めるように赤ちゃんに言ってください💢」とか…
2人目は子宮口全開になっても余裕でLINEしたり、夫に電話で「もう産まれそうだけど保育園お迎え行けた?」とか電話出来ました。笑

  • みゆ

    みゆ

    上の子、下の子月齢同じです😍!
    みなさん比較的静かなお産されてるみたいですごいです!
    助産師さんってやっぱり色々言われたり見たりしてるからか、スルースキル高いですよね🤣
    赤ちゃんに言ってほしいって言った後の周りの反応、気になります。笑
    えええ!2人目でもそこまでの余裕は出ませんでした😂
    全開になった瞬間静かにいきんで早く出すことにしか集中出来ませんでした。笑

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!性別も月齢も同じなんて👏お互い出産お疲れ様でした💐
    赤ちゃんに動きを止めるよう言ってください!のときは、助産師さんが「胎動も痛いよね~」と優しくスルーしてくれました😂
    静かにいきんで早く出そうとするなんて素晴らしいです👏(わたしあんまりいきみたい!ってならなくていきむの嫌いなので、2人目もいきみ方解説されました😂)
    新生児+イヤイヤ期の2歳児育児頑張りましょう…😉🫶

    • 6月18日
ママり

「ナースコール押して!もう出てくる!私できますって助産師さんに言って!」って何回も旦那に言ってました。

助産師さん来て、まだ降りてきてないよーって言われて絶望です。笑