
1歳児を授乳中。乳癌検診でD判定で精密検査要。結果は大丈夫だが左胸に違和感。授乳中は判断難しいか、別病院で再検査すべきか悩んでいます。
1歳児まだ授乳中です。回数は減ってますが。。
先日、乳癌検診でひっかかり、D判定で悪性否定できず、精密検査要と結果がきてしまいました、
すぐ近くの乳腺外科にいき、マンモと超音波やってもらいました。。
結果は大丈夫だよ。慣れない先生が、みると授乳中は、間違えやすいからって言われました。。
マンモはまだ授乳中で真っ白で判断できないと言われ、超音波をよく見てもらいました。
大丈夫といわれたものの、なんか左胸が違和感のような、痛いようなきがしてなりません。。
小林麻央さんのこともあり、不安で仕方ありません。。授乳中は、やはり判断難しいんでしょうか。。もう一つ違う病院で見てもらうべきでしょうか。。
授乳中とはいえ、もう一歳だしおっぱい張ることはありませんが、、、まだたくさん母乳は、でているようです。。
この胸の違和感が気になり仕方ありません。。
- ピトミ
コメント

ひろみ
私も8年?ぐらい前にひっかかった事があります。
心配ないと思いますよ🍀
癌で痛みはないと・・・
痛みが出るのはかなり進行しているかと思うので
先生を信じましょう✨
ただちゃんと検診に行く事が大切ですよね❤
私の場合はガンセンターで注射器で取り悪性か調べた所、悪性ぢゃなかったのでそのままで大丈夫との事でした。

まぁあ
心配ならほかの病院で検査すべきだと思いますよ!北斗晶さんは毎年検査しててもわかりにくい部位にあったため、、毎年してても遅れてしまうこともありますし💦
-
ピトミ
そうですよね。。。セカンドピニオンですよね。。
- 11月26日

ひろみ
まず一人の先生がエコーを片手に注射器で探し
針がその場所に的中した瞬間、注射器に繋がれたチューブみたいので後ろにいた看護師さんがスポイトみたいので吸引
頑張ってシュポシュポやっていました。
-
ひろみ
悪性じゃないとしか聞いていませんが
まだあるままです。
私の住む栃木県にはがん専門の病院があるので良かったです。
ガンセンターだけに再検査で不安な方や定期検診(人間ドック)やがん患者なので気持ちは暗くなりますが
すごく安心しました
何より子供が乳ガンだったら全部取っちゃいな😊って息子二人が言ってくれたので怖くありませんでしたし採る覚悟でした。
そして死ぬ気がしなかったのです・・・- 11月26日
-
ひろみ
痛みはかなり進行しないと痛くならないみたいなので?
注射器で採った時ですか?
痛みより不安な気持ちがいっぱいでした。- 11月26日
-
ピトミ
注射器のときです。。
痛いとゆーか、違和感。。。- 11月26日

ピトミ
い、痛いですか??
乳腺炎ならいいんですが、、、、
そのしこりはなんだったんですか?
ピトミ
やはり細胞?みたいのをとってもらいしらべるべきですかぁ??
なんとなく脇の下付近がつっぱるようなぁきがして、、時々胸が少し痛いような、、、、、、
ひろみ
私はしこりを少し取りましたが以上なかったのなら大丈夫ですよ☺
ピトミ
しこりがあったのですか??
細胞とることは先生の判断でしたか??
ひろみ
もちろん先生の判断でした。
1㌢ぐらいのが2個ありました。
違和感も痛みも無かったのですが市の定期検診で引っ掛かりました。
(エコー)
ガンセンターではマンモとエコーでやり先生が取って調べましょうとの事で
液体ではないのでスゴイ取り方しましたよ
ピトミ
がんセンターじゃないとむりですかねぇ、、、
先生を信じるしかないですかね。。
ひろみ
違うところにコメントしちゃいました。すみません