※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスタ
子育て・グッズ

4歳の息子が問題行動を示し、自身も感情のなさや発達障害を気にしています。疲れている様子で、同じような経験をした方がいるか相談したいです。

もうすぐ4歳なのに、保育園の鉢植え蹴ったり、病院で掲示物はがしたり、注意してもなおらなく、私も諦めがちに😓

病院では走り回る、看護師さんにも叱られる、
他の子は大人しくて何か私が悪いのかなと😂

人を怒ったりするの苦手で、正直人目が気になるから怒ってますが、ほんとのところはどうでも良いっていうか、身の入ってない怒り方してしまいます。
子供が覚えておかないと苦労するし、怒りはしますが、的を得てない怒り方してるかもです。

私も広範性発達障害?らしく、子供は可愛いですが、人に興味なく、旦那でさえ義務で愛想よくしてしまうことあります。
昔から感情がないことに悩んでいて、今も人より感情がない気がします😅

よくないと分かってますが、毎日注意ばかりで疲れてしまいました。
もしかして少し発達遅れ?
寂しさからくるもの?

疲れすぎて職場の人に愚痴りまくってしまいました😭

お子さんおんなじ感じの子いますか?

男の子です。

コメント

ママ辞めたい😓

うちの子もそうでしたよ。
何回も注意しても聞かず😮‍💨
今も何回も言っても聞かず😔
毎日イライラです。

deleted user

パスタさんが広汎性発達障害なら息子さんも可能性ありかと思います🤔
目についたもの興味のあるものをついつい触ってしまったり、広い空間があったり暇になったりすると走ったり…うちも同じです😮‍💨最近、病院では、ようやくチョロチョロは我慢できることが増えましたがまだまだです💦
子ども全員連れての病院とか制御不能で迷惑かける&自分も疲れるので考えられないです😅

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです💦
うちの場合、全体的に落ち着きがないので、(ちょうど上の方のコメントと、似た様な印象です)
半年に一度発達検査に行ってますが、特に気になる部分は無いと言われて経過観察しています💦