※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が食べるのが遅い理由について相談があります。食べ物をずっと噛んで飲み込まない様子で、解決策を探しています。

2歳の息子が
食べるのが遅い!
と言うか、一口が長い!

ずっっっと噛んでます…

一口を、ずっと。

早く飲み込んで!といっても飲み込まない。


解決策ないですか😫?

コメント

はじめてのママリ🔰

それはそれで大変だと思うけど、私は逆に羨ましい😭

全く噛まずにほぼ丸飲みで、いつも学ばず吐かれます💦

回答になっておらずすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸呑みも大変…💦
    うちもずっともぐもぐしてるから、飲み込もうとした時に
    オエっとなってます、笑

    • 6月18日
みさ

4歳の息子もですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかー!!笑
    うちの長男も4歳で、たまにずっと噛んでるときあります🥵

    • 6月18日
deleted user

長女がそうでした😂

3歳くらいから食べるスピードも早くなっていきましたよ!

解決策のアドバイスはできませんが、うちの場合は成長と共に…という感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長とともに、なんですかね😫💦
    毎日、というか毎食のことで本当にストレスです…😪

    • 6月18日