
17日に2414gで2人目の女の子を出産し、簡易聴力検査で問題が見つかり詳しい検査へ。不安を抱えている方への経験やアドバイスを求めています。
17日に2414gで2人目の女の子を
出産しました。
入院中の簡易聴力検査でひっかかり
詳しい検査をしに行くように
紹介状をかいてもらい
生後9日目の昨日行ってきました。
両耳ともパスできませんでした。
太鼓の音にもビクっとしなかったみたいです。
2ヶ月くるちょっと前に詳しい検査をする
予約をとって帰宅しました。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
また、同じ感じだったけど大丈夫だったよ
っていう方いらっしゃいますか??
毎日毎日不安です。。
- aa.(8歳, 9歳)

ここみっく
はい!
うちの子 同じ経験してました!
赤ちゃん 特有のモロー反応なんて 一回も見たことないし 大きな音にも反応なしでスヤスヤ寝るし。
紹介状書いてもらって 近くの大きい病院で 脳波の検査何度もました!
先週も、そして 明後日もまた 脳波の検査です💦
生後4ヶ月くらいまでは 本当に聞こえてないんだなぁ😭って 思ってましたが
今は 普通に聞こえてますよ!
検査結果とかじゃなく、 普通にテレビ見て 楽しそうにするし 音のなる絵本で遊んでます🎶

まあ❤︎ママ
入院中の検査はパスしたのに、1ヶ月検診で形成外科を受診した時に5ヶ月頃になったら聞こえの検査に来てと言われました。
5ヶ月の検査では聞こえていないわけではないけれど、もう少し詳しく知りたいということで再検査になりました。
9ヶ月になった頃再検査に行くとちゃんと聞こえているので大丈夫と言われました。
次は左右差がないかの検査が3歳頃にあります。
寝ているときに大きな音出しても起きない子でしたが、今は喃語でよく喋ってますよ。
コメント