※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の男の子、体重は2500g代で低体重気味。夜泣きは少なく、寝ていることが多い。首の力は強く、表情や反応に不安を感じている。障害の可能性は高いでしょうか?

生後8日の男の子です。頭や足はしっかりあるのですが栄養が少し少なかったみたいでお腹が細くてやや低体重気味の2500グラム代で出産しました。
生まれて1日目2日目は夜泣きもあって、頻繁に起きてたのですが、ここ数日あまりにも手がかかはなくて3時間ごとには起きておっぱいは飲むものの起きた瞬間も目を開けてふぇーって声を出すだけでガンガン泣いたりするような感じではないです。
夜も、1回.2回くらいは泣くのですがほぼほぼ、寝ているか泣かずに起きます。
そして、よく起きている時は目を見開いてびっくりしたような表情をしてこわばります。
首の力もすごくて授乳中も、のけぞることも多いです。
順調に体重は増えてはいて、とても可愛い赤ちゃんなのですがなんだか障害とかを親が疑ってきて、そう言われるともしかして?と不安になってしまいました

この情報のみではわからないと思いますが障害のある可能性は高いでしょうか?
顔つき的におそらくダウン症とかではないと思うのですが知的障害などの可能性がある?と少し疑ってしまってます。

コメント

はじめてのママリ

いやいや、新生児、そんな感じでしたよ😅全然心配しなくて大丈夫です!!!
新生児は何が何だかよくわかってないので、不快を感じなければあまり泣きません。
ふぇーって言ったり、体のけぞったり?しても、本人よくわかってないと思います😅笑
そこがまたかわいいのですが💓
ダウン症とかなら生まれた時にわかるはずですよ。その他の知的障害はまだまだわからない時期かと思います。
しっかり飲んで、よく寝て、いい子だと思います。
順調に体重が増えているのであれば、気にしなくて大丈夫。
よく寝てくれるいい子なので、ママは赤ちゃんと一緒にゆっくり寝ましょう♪

もう少し、生まれたことに気づいて、自分で声が出せることに気づいて、ママという存在に気づいて、泣いたら来てくれるということに気づいたら、大声で泣くようになると思います。
それまでゆっくり休んでくださいね🙏

はじめてのママリ🔰

早産児ではないですし、2500グラムあるならどこに問題があるのかな?🤔

障害はほぼ遺伝子の問題ですよね。

疑ったらキリないです🙌🏻

変な顔つきは、まどろみって言いますよ☺️

き

新生児なんて全然泣かなかったし育児余裕かもなんて思ってしまう程でしたよ!その後から大変になりました🤣私自身2500ない体重で生まれて、ガリガリでしたが特に問題なく元気に育ちましたよ😌

deleted user

新生児の特徴そのままですよ!
何も気にしなくていいです!

はじめてのママリ🔰

息子はもっと小さい2000gでしたが元気な2歳になりましたよ!
もう少し日数が経てばもっと泣く回数も増えるのかなと思います。
知的障害は今の時点では分からないと思います。
心配なことは小児科に相談して今は赤ちゃんの可愛い時期を楽しまれたら良いのかなと思います🥺✨

はじめてのママリ🔰

出産おつかれさまでした!
退院されてお家に連れて帰ると、ふっとあれ、こんな風な反応するの普通なの?
って思う事とか病院でのサポートから離れてみて心配になること私も沢山ありました!

初めてのお子さんなら尚更です❗
ご主さんのご両親ももし初孫なのであれば

自分達が初めて授った赤ちゃんの様子はもう覚えてないと思うので😅
変に気になりすぎるんではないですかね☺️

目も恐らくまだまだハッキリ見えてないから、

ママのお腹に居た感覚とは全然違うし、きっと新生児室に居た時聞こえていた他の赤ちゃんの泣き声も無いから、あれーって(?_?)探って居るんでしょうね❤️

ikumiii

生後8日だからではないですか?
生後3週間になるとめちゃくちゃ泣きます。魔の三週目です。
それも赤ちゃんの性格によると思いますが、うちは上が物すごい泣く子ですごかったですが、下は産まれた時から泣かずに、静かで、よく寝る子で
下の子があまりにも寝てるので病院で聞いたら、性格かな?って言われました。

はじめてのママリ🔰

でも不安なのも分かるので、1ヶ月検診まで待てない!って感じなら授乳外来って名目で、不安な事など聞いてみるのは全然良いと思います😃ママが気にやみすぎてはこの先がもっと大変だから😵💧

一緒に、いけるなら、両親や旦那さんも連れて言って不安を消し去りましょう!❣️

コリアンダー

新生児はうちもそんな感じでしたよ。

赤ちゃんはずっとお腹の中で守られて温度も一定、栄養は勝手に入り、昼夜関係なく、羊水の中でぷかぷか居心地の良い環境から、急にいつもと真逆の環境にいます。

泣くのも当たり前だし、びっくりした顔もよくしますよ。

知的障害がもしもあったとしても今は分からないです。

育児は赤ちゃんの様子を見る事です。きっと良いお母さんになりますね!
ゆっくり頑張ってください。