
無認可の保育所に子供を預けているが、土曜日の預かりが難しいと言われ、早退を続けている状況です。別の保育園に移るか悩んでいますが、皆さんはどうされますか。
意見を聞かせて下さい
5月の中旬から無認可に子供を預けてます!
仕事は復帰したものの慣らし保育がまだ
終わらず仕事は毎日早退状態です。。
仕事で土曜日も預けなきゃいけないのですが
月曜日に土曜日は預かるの厳しいですと
言われました。理由は先生が1人しか
いないからだそうです。どうにか預かって
もらえることになったもののはやくお迎え
お願いしますと言われました。。
職場も人がいなく無理言って
早退させてもらってます。
保育園、別のとこに移るか悩んでます
みなさんならどうしますか?
こんなもんなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

み
仕事があって保育園預けてるのに預かってもらえないのは速攻で保育園変えます😅お金も払っているのに…
ちなみに私は保育園で今勤務してます!たしかに土曜日は先生少ないけども…ですよ😅保育園の意味ないなと思いました😓
はじめてのママリ🔰
迅速なご回答ありがとうございます😭
やっぱりそうですよね…
高い保育料納めてでも仕事しなきゃだから預けてるのに
って感じなんですよねー😭
少し保育園移ることも視野に
入れながらあと1ヶ月ほど
様子を見てみます!