![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元夫からの養育費が不安定で、2.3年間は諦めるしかない状況。向こうの親も支援できない。
シングルマザー二児の母です。
元旦那から養育費を貰っているのですが
払う月と払わない月があり
そもそも公正証書を書いてもらわなかったのもいけないのですが
今月から2.3年間借金を返さないといけないから
払えないと言われました。
元旦那は仕事の都合上、5時間離れた所に住んでおり
会うこともなく養育費をくれた月は写真やビデオ通話したりしていました。
向こうの親に払えない間払ってもらおうと思いましたが
義母は生活保護で義父は歳であまり働けないとのこと...
養育費は2.3年間諦めるしかないでしょうか。
- ぽぽ(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
むしろ2、3年で済めばラッキーくらいに思っておいた方がいいかもしれませんよ?
元々、払ったり払わなかったりだったくらいなので、
このままもう払ってもらえる事は無いかもしれませんし。
聞くかぎり、養育費は貰えてない人の方が多い気がします。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
全く同じケースです!
県外住みで借金返済が3年、公正証書なしでした。
義親はシングルの子供5人いて払える余裕はなく元旦那も金はなく借金返済でいっぱいだからとまたましたがそのままくれずでしたよ🥲
なので今でも払えない時があるのだったら確実にくれないかと😭調停かけてきっちり請求するかもう諦めるかにします。私は諦めました!
-
ぽぽ
お返事遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️
私もこの2.3年待つつもりですがそのまま払ってくれずになりそうな気がしてます😮💨
そうなってもいいようにこの2.3年で養育費を貰えなくてもやっていかれるよう頑張って働きます!
ありがとうございました☺️- 6月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それなら養育費調停すればいいと思います。
確実に養育費がほしいなら、ちょっと大変かもしれませんが、相手と自分の収入で養育費が決まりますし、払わなかったら法的措置ができますので!
-
ぽぽ
お返事遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️
2.3年待ってみて養育費調停も考えてみます😊
この2.3年で頑張って働いて
養育費を貰えなくてもやっていけるようにしてみます🫡
ありがとうございました!- 6月20日
ぽぽ
お返事遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️
確かに貰えてない方の方が多いですよね...
とりあえず2.3年待ってみる事にします!
ありがとうございました😊