![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児のRS感染について相談です。息子はRS検査陽性で症状があり、娘も症状が出ています。娘の状態が心配で再度受診を考えていますが、入院の可能性もあるか悩んでいます。入院の判断は血中酸素濃度や哺乳量によるようです。経験のあるお母様方のコメントをお願いします。
乳児のRSについて
息子は日曜発熱等の症状あり
RS検査陽性(月曜受診時38.5.鼻水.咳.嘔吐)
娘はその翌日(咳.鼻水 体温37.2) 翌日から嘔吐
木曜日に娘の嘔吐の回数が多いので再度受診
息子がRSなので検査するまでもなくRSとの診断
息子は水曜日には熱は下がり嘔吐もなし
鼻水、咳は継続
娘が一日に何度も嘔吐
咳することによりむせての嘔吐です
完母で母乳はいつも通り飲み、排泄もあります
今日から呼吸がヒューヒューと聞こえます
明日、もう一度小児科へ行こうか迷ってますが
前回水分もとれておしっこも出ていれば様子見だが
症状ひどいようなら入院もありえる
と言われてます
色々調べはしたのですが入院するかしないかは
血中酸素濃度、哺乳量によるのでしょうか?
生後1年以内にRS感染したお子さんは
どのような状況で入院の判断でしたか?
息子もいるので入院は出来れば避けたいのですが...
母乳がいつも通り飲めていれば大丈夫なのでしょうか?
もちろん医者の判断によるのは百も承知なので
素人判断するな、などの厳しい意見は求めておりません。
経験のあるお母様方のコメントよろしくお願いします。
- かびごん(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
わたしは次男が生後10日でRSになり入院しました。入院も10日ほどで、もう少しで呼吸器つける寸前まで状態悪くなりました!
胸のあたりペコペコするような呼吸してませんか??
次男はいまでも風邪を拗らせるとすぐに悪化します!鼻水をこまめにとってあげてください。
今では息子。喘息診断されました!
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
コロナより恐ろしいと思っちゃいました🥺
もし、シーソー呼吸など見た感じの呼吸をしていたら、週末挟みますが救急でもみてもらうといいと思います!😌
鼻吸いは電動ですか??
ミルクのんだあとは吐くことがあるので避けて下さい!
できれば授乳前がいいとおもいます!
皆さん、咳き込みをして苦しそうだからといって吸引をやめるんですが、咳払いでタンが上に上がってくるので逆にそのタイミングがチャンスです!中々難しいとおもいますが、お子さん早く元気になるといいですね😊
そしてRSは感染して4、5日目が1番ピークになると言われてます。
-
かびごん
本当にコロナより恐ろしいですね...
わかりました!
今のうちに対応してくれるところ
目星つけておきます😭!
手動のチボジ使ってます!
授乳前に意識してやってみます!
私も苦しそうだと思い辞めちゃってました😭
明日はそれでやってみます!
なら火曜日からなのでちょうど
今くらいがピークですかね😭
お気遣いの言葉もありがとうございます😭💖- 6月18日
-
ぱるる
RSは、鼻水とることが治療と言われてるので、頑張って鼻水吸ってあげて下さい🥰
早く良くなりますよ〜に🙇♀️
mamaさんも、休めるときは休んで下さいねっ😊❤︎- 6月18日
-
かびごん
頑張ります😭🔥
ありがとうございます😭🤍- 6月18日
かびごん
コメントありがとうございます😌
生後10日...大変でしたよね...
YouTubeでシーソー呼吸、陥没呼吸等見ましたが
該当はしてませんでした。
昨日の触診などでも音は気になるけど呼吸の仕方については問題ないようでした。
鼻水はこまめに吸ってますが
そのせいでも吐いてしまうので
なかなかきちんと取れきれないのが
現状です😭
喘息になる可能性も視野にいれておかないといけないですね...