※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の子供を持つ転勤族の女性が悩んでいます。転勤に伴う子供の学校環境や家族のサポート、自閉症への理解などが課題です。

軽度自閉症 転勤族について。

先日、ぎりぎり知的障がい無しの軽度自閉症と診断されました。
こだわりや神経質な部分、感覚や嗅覚過敏などが
ばっちり引っかかりました。

主人が2年ごとの転勤族です。
現在年少、来春に転勤の話がちらっときていて
本格的な決定は秋口です。

自閉症と診断される前は中学くらいまで主人は帯同を熱望していました。
私ももちろんそのつもりでしたが、自閉症の診断がおり
今後について迷っています。

主人はついてきてほしい、離れるのが嫌だ
かと言って、転職も自信はない。と話します。
転職も何も登録してどのような働き口があるのか見るわけでもなく、探すわけでもなく。何も始めていない現状です。なら腹を括って単身赴任をしてほしいのですが
寂しい、嫌。と。。。

気持ちはわかりますが、転勤について行っても
次の場所も年長まで通えますか、そこから転勤。
小学校から別の場所です。
個人的に幼稚園→小学校の連携って密なものだと思っているので、できれば次の転勤から拠点を決めて
あまり環境を変えずに、幼→小学校と繋げてあげたいです。

旦那の実家は義父は他界し、義母のみ。
障がいへの理解はかなり低いと思います。
旦那は長男です。

自分の実家はかなりサポートもあり、協力的です。

なんだかどうしていいかわからなくなってしまいました。

実家のあるところは発達支援が結構充実していて
ほとんどの小学校に支援級があり、ない場合も
小中学校共に、必要があれば支援級を作ってくれるとのことでした。

息子はこだわり系の特性ですが、最近は慣れない場所で過ごした際に、家に帰りたいと騒ぐことが増え、環境の変化には弱いわけではないですが、苦手な部分はあるのかもしれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも転勤族で、HSC気質のある子です。(なんとなく感じているだけで、診断を受けたりはしていません)

4月からマンモス園の年少にいるのですが、なんだか馴染めていない様子で…
変化も苦手な子です。

私も来春転勤なので、新しいところでは人数少なめアットホームな園にしよう〜などと考えています。

1/2で、私と夫の地元に帰れるのでその場合は次の転勤からは単身赴任してもらう予定です。
小学校を転々とするのはなんとしても避けたい!

1/2で帰れなくても、地元でゆっくりですが幼稚園探しをして、ゆくゆく単身赴任してもらう予定です。

ぽてと

転勤族、発達グレーの長男がいます。
長男は環境変化に弱い、年少までは落ち着きなし癇癪ありでした。今は環境変化に弱いくらいで落ち着きました。
来年転勤予定ですが入学とかぶります。支援級かはまだ未定です。
我が家は今はついて行くしかないのでついて行きます!(今住んでいるところは縁もゆかりもなく地元とは飛行機の距離なので)
でもやっぱり子供が1番なので小学生→中学生になるころはついて行かない予定です!
行っている園は幼稚園→小学校は友達もみんなバラバラなのでどこ行っても最初はしょうがないかなと思ってます(^^)

これから息子さんも落ち着いてくると思いますが支援の充実したところで定住が良い気がします!私はそういう考えなので😊
旦那も寂しいと思いますが子供の将来の方が大切ですので😅