![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳についての質問です。母乳量を増やすために授乳回数を増やすべきか、赤ちゃんのために授乳回数を増やすべきか、授乳回数が少ないかどうか、ミルクを足すべきかについてアドバイスをお願いします。
授乳について質問です!!
今1ヶ月半です!!ミルク2回の混合です。
授乳後ほしがる時にミルク足したらだいたい1〜2回です。
1回50〜60足しています。
おとといまでは授乳回数が10回ほどだったのですが、
昨日から8回くらいになりました。(一回はあえて増やしました)
寝る時間も夜から朝まで5時間とかまとめて寝るようになりました。
昨日はミルクは足していません。
今日もこのままいくと7回くらいでおわりそうです。
母乳は夜中〜朝は120ミリが最高で、夕方は80ミリまで落ちます。
そこで質問させてください。
①母乳をもっと増やすため&安定して量を出すためには、今まで通り授乳回数増やした方がいいですか?
②トータルでもっと飲んでもらう為に、赤ちゃんの為に授乳回数増やした方がいいですか?
③1ヶ月半で、授乳回数7回って少ないですよね?
④ミルク今まで通り足した方がいいですか??
アドバイスよろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
①夜中の頻回授乳を頑張ったら増えます!または安定します!
②飲んでくれるなら増やしてもいいと思います
③私は8回くらいでした!赤ちゃんの体調が良いなら少なくはないとは思いますが、母乳量に不安があるなら①②の通りです☺️
④母測されてるということは、ベビースケールをお持ちなんでしょうか?体重が日割25g以上増えてたら、ミルクは不要で頻回授乳をされるだけで良いと思います。増えに不安があるようなら、夕方の母乳が少ないタイミングで足せば良いかなと🙌
個人的な意見ですが参考になれば🙇♀️
コメント