
離乳食が全然食べてくれなくて困っています。どうしたらいいでしょうか?
離乳食を全然食べてくれません。
もう疲れました。
最初の何口かは普通に食べますが、すぐに泣き出して拒否されます。
何ででしょうか?美味しくないのかな…
私がイライラしてるの伝わっちゃって、それで娘も嫌なのかな……
それなら私のせいだ。母親失格だわもう。
全然食べてくれなかったお子さんがいる方、どんな工夫をされてましたか?
そのうち食べれるようになりますか?
離乳食はお供えものといいますが、それでもせっかく作ったのにあまりにも食べてくれなさ過ぎて悲しいし、離乳食の度に毎回ギャン泣きされてもうしんどいです。
ミルク拒否も3ヶ月の頃からずっとあるし、もう辛いです。
- ママリ(妊娠28週目, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も拒否の時期ありましたよ☺️
そうゆう時期なのかな?と思って過ごしてました
椅子から下ろしてエプロンも取って
抱っこさせたままあげたり、
遊びに夢中になってる時に
あげたりしました(笑)
それでも食べなかったらもうあげなかったです!

はじめてのママリ🔰
今はみじん切りぐらいの形状ですか?
ペーストの頃は食べてましたか?
-
ママリ
月齢にしてはちょっと進みが遅くて、ペーストとみじん切りの間くらいな感じでやってます💦
ペーストの時も泣きながらでしたが今よりは食べてました😵💫- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
1回お休みしてお互いに気持ちスッキリした頃にまたペーストから始めてもいいかもですね♪- 6月17日
-
ママリ
ただでさえ遅れ気味なので何日も休む事に抵抗があったんですが、この際思い切って休もうかと思います🥹
それに、またペーストからっていう考えもなかったので、あ、戻っていいんだ!と目から鱗です😳✨
ちょっと気持ちが楽になりました🥲
ありがとうございます😭✨- 6月17日

千晴
せっかく作ったのに…
私も思ってました。
なので作らなくていいんですよ!
食べないなら尚更BFに頼りましょう!気持ちが楽になりますよ😄
うちの子もその時期全然食べなくて💦
1.2週間お休みしました。
何気に再開したらそこから何故か食べ始めて。
今では想像つかないくらい手づかみでもぐもぐ食べてます!
焦らず、手を抜いていきましょう🙆♀️
-
ママリ
BF使いたいんですが、あれもこれもまだ食べさせた事ない食材入ってる…って思ったら、なかなか挑戦できなくて💦
ただ私の要領が悪いだけなんですけど🫠
なるほど、1.2週間もお休みしてもいいんですね!
今あるストックがなくなったらお休みしてみようかな…🤔
今ではちゃんと食べてると聞けて希望が持てました!!
アドバイスありがとうございます🥲✨- 6月17日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月から絶賛今も離乳食拒否です。
最初の何口かとかじゃなく口元にもってくとフイッとして口を固く閉じてしまいます🫠
7ヶ月ごろのときもずっとそうでした😵💫1週間休んだり2週間休んだりとめっちゃ休みましたよ!🥺休むと少し食べたりしました!休むと食べ出す子が多いと思います!うちの子はまたすぐ食べなくなりましたが…いくら作っても捨てるの繰り返しなのでもう慣れましたが泣けますよね🥹
病院で相談しましたが様子見って感じで言われるので😞
ギャン泣きしてもあげ続けるとよけい食べなくなりそうなのでうちは少しでもぐずり出すとか食べなくてもやめにしてます!とりあえず一歳まで様子見ようかなと…🫠
私も何度も怒鳴ったりイライラをぶちまけたり母親失格なことたくさんしてしまいました。イライラも伝わってたのかなと今思います…なるべく今はニコニコ一口食べたらものすごい褒めちぎったりしてます。。笑
食べないときはハイハインなどおやつあげてます!お菓子でも食べてくれるだけマシで練習になると思うので!!思い詰めないで下さいね🥺お互いの子供が食べるようになりますようにどうか🙇🏻♀️
-
ママリ
うちの子も口に持ってくと固く一文字です🫠
1週間単位でお休みするって考えがなかったので、今あるストックがなくなったらお休みしてみようと思います🥹
捨てるのも本当に泣きそうになります😭
イライラもやっぱり子どもは敏感ですし伝わりますよね…💦
自分がイライラしない為にもお休みします🥲
まだお菓子あげたことないので、これを機にハイハインとかあげてみます✨
たくさんのアドバイスありがとうございます🥺💗
ほんとお互いの子どもがいつかパクパク食べてくれる日が来ますように…🙏🏻🥹- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
頑なに口開けませんよね😀食べなくなったら休むの繰り返しでした!7ヶ月なので休んでも全然問題ないと思います!ストレスも無くなるし☺️💪🏻
思い切って休んでみて下さい!その間にハイハインとかあげてみたりしてました!あんがいそれなら食べるし何で!?って感じでしたが😂
食べる練習にはいっか!って😅😅
ほんとに悩みがつきませんよね、、!毎日離乳食のことばかりです私も🥺祈ります🥹🥹- 6月17日
-
ママリ
ほんと1回イヤイヤモード入ると全く開けないですよね😂
ただでさえ進みが遅めなので何日も休む事に抵抗がありましたが、思い切って休んじゃいます🥺
やっぱりお菓子は美味しいんですかね?😂
ほんと離乳食で脳みそ埋め尽くされてますよね😇
でも一生離乳食な訳ではないしそのうち自分達と同じ物が食べれる日が来ると思って、お互い無理せず頑張りましょう🥺✨- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちもやはり食べないので進みは遅めです😭でもまあその子のペースがあるしなんとかなるって思ってます😂
なぜかお菓子は知らぬ間に無くなってます😂😂
ほんと早く離乳食終わってほしいです〜〜😇😇もう10ヶ月なんで食パンとかつまんであげてます😂😂はやく大人のとりわけ食べてくれるようになってほしいし大分楽になりますよね!!😭あと少しの我慢です🥺🥺🥺🥺- 6月17日
-
ママリ
やっぱり進みは遅くなっちゃいますよね😭
でもいつかは普通食食べれるようになるし、今だけど思って根気よく付き合うしかないですね🥹
お菓子でも食べれるならはなまるですね🥺←このくらいの心の余裕を持ちたいです!!(笑)
ほんと大人の取り分けが食べれるようになったらどんなに楽か…😂
それまでの辛抱ですね🥲- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと根気よくですね🥺
精神面鍛えられます😂
お菓子でも食べれたら◎!一口でも口開けれたら◎です😂
食べるのに慣れることだけ考えてます😂
我慢してその日が来るまで待ちましょう!!!😆💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻- 6月17日

もこ
1人目が9、10ヶ月までほとんど食べませんでした。10ヶ月くらいからようやく食べるようになりました。
それまではハイハインだけは食べたので野菜のペーストをディップして食べさせてました😂笑
毎月保健センターで体重測って栄養相談してましたが、体重増えてるし、食べなくてもそんなに気にしなくていいって言われましたよ😅
でも心折れますよね😓
-
ママリ
まだお菓子あげたことないので、これを機にハイハインあげてみようと思います✨
野菜のペーストをディップはナイスアイディアですね🤣💗
結局はまだミルクもあげてるし、体重が減ってなければ大丈夫と言われるだけですよね😅
それはわかってるけど、それでも毎回拒否されると本当心折れます😂- 6月17日
ママリ
やっぱり色々な格好で食べさせてみますよね🥲
私も、そうゆう時期と思って切り替えれるようにします😭
コメントありがとうございます🙇🏻♀️