※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chibineko2
子育て・グッズ

授乳中に乳腺炎の症状が出て困っています。結婚式に連れていくべきか迷っています。搾乳器を使っても症状が改善せず、助産師にも相談済みです。どうすればいいでしょうか?

生後3ヶ月の男の子を混合で育てています。来週結婚式に招待されているのですが、長時間授乳が空くと胸が痛くなります(*_*)乳腺炎まではいかないものの、詰まりやすく常に炎症を起こしている状態です。元々暴食はしませんし、漢方や抗生物質も服用していますが、なかなか完治には至りません🌀母乳外来などで助産師に相談すると「ご主人休みなんでしょ?連れていって、吸わせるのが一番」と言われました。ですが主人は「人混みに連れていくのは嫌だ」と言います。もちろん私も何か移されるのは嫌ですが、おそらく主人の本音は、子どもの健康よりも「休みの日に外に出るのが嫌」というところだと思います。ほっとけば1日中寝てる人です。

私の体のことを考えれば連れていく、子どもが風邪などをもらってくる可能性を考えれば連れていかないのがいいのですが、皆さまならどうされますか?半日おっぱいが空になることがなくても、詰まって炎症が悪化することはないのでしょうか?

ちなみに手動の搾乳器は持っています。ただ、助産師に「搾乳器はまんべんなく搾るからあなたの場合出来れば向きを変えて吸わせる方がいい」と言われてしまいました(T_T)たまたま長めに寝てくれている夜間など、詰まりやすい場所を押さえながら手で搾る練習もしていますが、吸ってもらえば10分で張りが引くものが、手ではなかなかうまくいきません…ご経験のある方、アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

コメント

めがねさん

わたしなら子どもが生後3ヶ月なら
外に出したくないです。

でも結婚式に出ると約束しちゃったなら
1人で行くしかないかなと…

吸ってほしいけど子どもに何か風邪でも貰おうものなら
すっごく嫌です。

だったら自分が辛い方を選びます。

乳腺炎まではなったことがないですが
白斑にはなったことがあります
その時は急いでホットタオルをレンジで作って
胸にあてガシガシマッサージしました。

それ以来毎日詰まらないように
お風呂に浸かりながら
おっぱいをマッサージしています。

搾乳器は痛いのでお風呂のなかで
自分で搾ってます。
慣れると自分で搾るほうが
痛くないですよ。

  • chibineko2

    chibineko2


    コメントありがとうございます。
    そうですよね、私もひとりで行くつもりでした。次から次へトラブルが出て、薬に頼っても続くとは…

    お風呂でマッサージも、手搾りもやっているのですが、なかなか改善が見られないので質問してしまいました。ご意見ありがとうございます!

    • 11月26日
  • めがねさん

    めがねさん


    おっぱいのトラブル辛いですよね…
    なんだかコメントがちょっと冷たかったかな…と反省しました。

    悩んでいるのにごめんなさい。

    マッサージはどんな感じでやっていますか?
    何かちからになりたいので教えてください。

    • 11月26日
  • chibineko2

    chibineko2


    コメントが遅れてすみません💦
    いえいえ、とんでもないです💦自分のことばかり考えていたことを反省しました、お恥ずかしい限りです💣

    ゴリゴリしやすいところを片手で押さえて、もう片手で角度変えながら搾るよう助産師に言われたのでやっているのですが、おそらくやり方が甘いんだと思います…右胸は炎症を治す過程で出なくなってしまったので、焦っているんだと思います。ちゃんと調べてみようと思います!

    • 11月26日
  • めがねさん

    めがねさん


    わたしのやり方は痛くないですよ😃
    お節介ついでに書いておきます❗

    どちらの胸からでもいいんですが
    おっぱいを覆うように手で持って
    右に30回ぐるぐるぐる
    左に30回ぐるぐるぐる
    っとゆっくりまわします。

    今度は縦に30回揺すります
    そのあと横に30回揺すります。

    で、乳輪を揉んで
    乳首をつまんでツンツンと引っ張ります。

    それから乳輪を中心に搾ってみてください。

    わたし的には詰まるのは
    乳房ではなくて
    乳輪や乳首らへんが多いとわたしは感じているので
    最後が大事です。

    全然痛くないのでやってみてください❗

    • 11月26日
  • chibineko2

    chibineko2


    詳しくありがとうございます!私も乳首の奥の炎症がひどいと言われたので、今日からやってみたいと思います。ありがとうございました!

    • 11月26日
m-n-n-m

あたしもおっぱい詰まりやすいです。乳腺炎も2回ほどしてて、高熱、頭痛とひどかったので二度となりたくないです😭
おっぱいトラブルありすぎて、いっそ完ミにしたいと思った事もあります。
結婚式、あたしも子供が2ヶ月の時に自分の母親に付き添ってもらい、出席しました。そのころは九月だったので、気候もよかったし連れていったのですが、今からの時期の外出は出来れば避けたいですよね。
たしかに、子供さん優先で、一人で結婚式に行かれて搾乳で頑張られるほうがいいかと思います。

  • chibineko2

    chibineko2


    返信が遅れてすみません、コメントありがとうございます!

    高熱の中の子育ては辛いですよね…
    そうですね、自分のことばかり考えてしまっていたようで、お恥ずかしい限りです。搾乳器も使わないよりはきっといいですよね、頑張ってみようと思います。

    • 11月26日
✧*。あや✧*。

私ではなく友達ですが、
よく乳腺炎になってましたがその日だけ搾乳器使って式の合間に搾乳して捨ててましたよ⭐︎

あとママリで見たのですが、式場の会場ではなく別の部屋に旦那様とお子さん待たせてもらえたって方が居ました( ¨̮ )

  • chibineko2

    chibineko2


    返信が遅れてすみません、コメントありがとうございます!

    搾乳器も使わないよりはずっと良さそうですね、安心しました。
    おそらく主人の言い方だと電車にも乗せたくない(自分も家でゆっくりしたい)ので、別室にも行く気はなさそうです💦ひとりで行こうと思います。アドバイスありがとうございました!

    • 11月26日
優奈姫

私は結婚式に参加して、乳腺炎になりました。
40℃の高熱が出て、大変でした。
その時に見て貰った助産師さんによれば、結婚式で乳腺炎になる人は多いそうです。
環境が変わったりしたら普段より張りやすくなったりする方もいるって言われました。
対策されてるママさんは、お金はかかりますが、ホテルの部屋を取って、結婚式の合間に部屋で授乳される方が多いそうです。

この時期お子さんを人混みに連れて行きたくありませんよね。

車で行くことは可能な場所であれば、私なら車で行って、部屋を取って、子供を連れて行きます!

  • chibineko2

    chibineko2


    返信が遅れてすみません、コメントありがとうございます!
    やはり結婚式は危険?なのですね💦会場はホテルなのですが、金銭的に余裕はなくて…車も持っていないので、今回は私ひとりで頑張ろうと思います。

    今後車を買うことがあればそうしようと思います♪アドバイスありがとうございました!

    • 11月26日
ちゃーちゃん★

式場で控え室を貸してもらって、ベビーベッドも借りて、パパと赤ちゃんがそこで待ってて、おっぱい欲しがったらあげに行ってる子よくいますよ(*´꒳`*)

新婦さんに相談してみてはどうでしょうか?控え室がなければ車でも(*´꒳`*)

  • chibineko2

    chibineko2


    返信が遅れてすみません、コメントありがとうございます!

    主人の言い方だと電車にも乗せたくない(というより自分が家から出たくない)感じなので、外出がそもそも反対のようです💦どこなら行けるのかなと思ってしまいますが(苦笑)

    車は持っていないのですが、買うことがあれば次回は車内で授乳しようと思います!アドバイスありがとうございました!

    • 11月26日
ゆりあmama

私も混合で育ててます。経済的に厳しいので週1で10時間バイトに行ってます💦
半日おっぱい吸わせれないのはとてもツライですが、ブラジャーなしでゆるいトップスに母乳パットだけ貼って過ごしてると
あまり胸が張らないですよ!搾乳機持って行って昼休憩に絞ったり、おっぱい張ってきたらトイレで絞って圧抜きをしてます😁
お乳を捨てないといけないので悲しい気持ちになりますが、乳腺炎になるよりはマシだと思ってがんばってます!

  • chibineko2

    chibineko2


    返信が遅れてすみません、コメントありがとうございます!
    10時間ですか!?日常的に長時間あげられない日があるのですね💦💦搾乳器を使えばリスクが軽減できそうなのは安心しました!
    ブラジャーなしはなかなか勇気が要りますが、帰宅してからノーブラで過ごすなどして回復を試みようと思います!アドバイスありがとうございました!

    • 11月26日