![たま(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご近所の方が、引っ越してきた家庭のゲームの騒音に悩んでいます。夜遅くまで続く声が赤ちゃんを起こしてしまい、困っています。注意しても効果がなく、警察に相談するのも怖いとのことです。助ける方法について教えてください。
ご近所さんから相談されたんですが。
私もわからないので質問させてもらいます。
斜め前に引っ越してきたご家庭がいるんですが、高校生と中学生のお子さんのゲームしてる声がうるさいと…
夕方から日付が変わるまでゲームしてるそうです。
私は昼間しか窓を開けない人なんで夜聞いてみたらたしかに聞こえます。暴力的な声で叫んでます。
相談してきたかたは、騒音の方の隣に住んでいるのでかなり聞こえてくると思います。
手紙や直接注意をしたみたいですがダメだったみたいで警察に相談するのも怖いみたいです。一度直接注意したから私が通報したとバレるし…もし嫌がらせとかされたら怖いから警察に相談できないと😢
まだ2か月の赤ちゃんがいるんで寝たのに起きて泣いてを繰り返してるそうです😔
夜泣きもするので休まる時間がないみたいで限界がきてるのか泣いてました😢
助けたいけど助けてあげれない無力な私にいい方法など教えてくれませんか❓
- たま(*´ω`*)(7歳)
コメント
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
警察の前にマンションの管理会社又は大家さんに相談してみるとかですかね😭
騒音って本当に当事者にとって死活問題ですよね…ましてや赤ちゃんがいるとなると気が休まる時もないし😭直接直談判したなんて勇気いるだろうにすごいです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
代わりに警察に通報すればいいんじゃないですか?通りすがりの人も数件隣でもきっと聞こえるくらいですよね😅
ゲームしてる声がうるさいではなく、「叫び声が聞こえて暴力沙汰かもしれない」と通報すれば駆けつけてくれると思います。
-
たま(*´ω`*)
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
私が通報しました。今のところ静かです✨嫌がらせもないみたいでよかったです😊
いい方法教えてくださってありがとうございます🥰- 6月19日
たま(*´ω`*)
ごめんなさい。一軒家どうしです。